powerd byBp2[相互RSSツール] 最新 リアルタイム ヤフーニュース速報 ライブドア ニュース グーグル 芸能ニュースまとめ 事件 交通事故 火事 野球 競馬 サッカー ニュース2ちゃんねる 5ch 動画 HOME > 各 地域 > 【独自】海外での移植手術で臓器売買か、都内NPOが仲介…術後に日本人患者が重篤に 東京都内のNPO法人が仲介した海外での生体腎移植手術で、売買された臓器が使われた疑いのあることが、読売新聞が入手した録音・録画記録とNPO関係者への取材でわかった。ドナー(臓器提供者)は経済的に困難を抱えているウクライナ人で、腎臓の対価は約1万5000ドル(約200万円)だった。手術は途上国で行われ、患者が容体を悪化させるケースも出ている。 1 とりあえず中抜きしすぎという印象。 この報道内容では、もはや非営利団体ではなくただの営利団体と言われても仕方ないと思う。団体問わず、税制優遇を目的としたとんでもNPO法人など認可取消にすべき。 2 NPOなんて届け出せば誰でも設立できる。株式会社よりも簡単に。 NPOはボランティアじゃなくて、NPOから給与払っている。 NPOが高貴な団体と勘違いしすぎ。 ヤクザも宗教もマネーロンダリングしたい輩もNPOを利用している実態がかなり多数存在します。 3 NPO法人が反社などの団体の隠れ蓑になっている事は以前から言われている。所轄庁はこのNPO法人に認証を出した経緯は分からないが、いずれにしても責任問題に発展する可能性があると思う。 4 単純にNPO法人にスゴい利益がはいってるようにおもうが、監督官庁とか国税は動いてるのかな。 5 NPO、非営利法人と言いながら悪どい金儲けしているじゃん。 NPO、平和、家族などと言われると良いイメージになってしまうが、見極めが必要だ。 6 日本人は国連なんちゃら委員会とか、NPOとかを隠れみのにした、怪しい団体への認識が不足しているように思えます。 団体名のイメージで判断するのは危険なんだと思いました。 7 中抜きが凄い 8 NPOは正しい行いをしているという認識は頭から除外すべき もちろん正しい事をしている団体もあるが 今回のような医療マフィアもあるので注意が必要だ 9 この問題は昭和時代からずっとある。日本で腎移植の順番を待っても10年以上かかるし、人工透析ではもたないからね。 10 臓器売買が違法なのも当選だが、当の臓器提供ウクライナ人の取り分が少なすぎるだろ めちゃくちゃだ TESTING130 11 営利を目的とした団体なのに、NPOとして様々な優遇を受けられること。 宗教も含めてこんな団体が多い。 そもそも、非合法な活動を行ってるのに認証も取り消されない。 12 全然NPOちゃうやんか!1000万くらい抜いてるやん。 13 30年くらい前になるが、都内の大きな病院の周辺、特に電柱の下の方に、「腎臓・肝臓」という連絡先が書かれたシールが多数見かけられた。恐ろしい 14 慢性腎不全患者です。 ある日突然血尿が出て、原因は難病指定された腎炎でした。 そのままあれよあれよと言う間に慢性腎不全。 お金で腎臓を買いたい気持ちは痛いほどわかる。 でもips細胞の発展を待ちましょう。 研究者の先生方、どうかどうかよろしくお願いします。 15 NPO団体の中には金儲けのために活動しているのではと思えるのがあるのでしっかりチェックする必要があると思いますよ 16 世界ではよくあることなんでしょう。 記事にある通り、中国に渡れなくなったから別ルート、会話が漏れているという事は、すでに事実は掴まれていて、盗聴されていたということか。 17 苦しんでいる患者さんは多いので、藁にもすがる思いでしょうね。 病院の順番待ちという運用素のガチャに任せたく無い人にとっては希望でしょうね。 日本で手術出来たのなら安心感も増すでしょうね。色々と難しいとは思いますが、、、 18 NPOってなんでも売買できるよね。 こないだ赤ちゃんも売買してたし。 すごいな。 19 日本では全く報じられていないけど、ウクライナがEUに加盟できない理由がこの人身売買と兵器の密売だったんだよね。 日本ではウクライナかわいそう、ウクライナが正しいのスタンスの報道ばかりだけど実際は信用できない国なんです。 20 こういうのがあるからNPOは大嫌いなんだよ。 21 凄いですね。犯罪ですよ。そもそも、そんな経緯で腎臓貰おうとする腎不全患者なんて、予後も良くないでしょうね。移植後のフォローも疑問がある国で、よく手術しようと思えますね。 22 臓器売買による移植患者を診察すると、臓器売買を禁じたイスタンブール宣言に抵触します。 透析患者の腎臓移植が多そうなイメージですが、移植後に日本国内で継続治療して貰える医療機関を探すのは困難を極めると思いますね。 23 モラルや法律のことは一旦置いておいて、お金の内訳を見ると、 依頼者が約2000万円支払い、提供者は約200万円の受け取り。 仲介者がそれぞれ約900万円で計1800万円受け取り。仲介者がピンハネし過ぎだろ! 24 おいおい、リアルにあの小説の展開だろう なお貧しい東欧人の犯罪、人身売買はEUでメジャー過ぎる話 海外でコーディネートなんてブラックしかないでしょ 25 悍ましい鬼畜共が地獄で永遠に苦しみますように 必ず報いを受けます 26 移植手術をキルギスタンでやるという時点で怪しむべき。 27 今更感半端ないんだが、、 28 NPOの不正事件。良く聞くけど、認可するにあたって、審査とか適正にやられているのだろうか? 29 そもそもNPO法人うさんくさいとこ多すぎ きっちり調査すべき まじめにやってるとこかわいそう 30 NPOって聞くだけで怪しいって先入観を持っていたけど、あながち的外れではなかったと思って安心した。 31 そこまでして生きたいかな? 自分なら寿命だと思って諦める 32 行政や民間が出来ないニッチな分野をNPOは出来るのだが、当然、社会貢献をしてるいいNPOもあれば金儲けだけの悪いNPOもある。この記事のような臓器売買トラブルが起きてしまうのは、ひとつにNPOの認可が簡単に取れてしまうのが問題なのだろう。悪いNPOを排除するためにもNPO設立の申請において審査を一段と厳しくする事であり、よく精査する事が重要であり、問題を起こしたNPOはすぐ認可を取り消しにするべきである。 33 NPO経営してるやつなんてまともな人間いないですよ。 税務労務で30団体顧問先に持ってますけど粗全員がサイコパス傾向にある。 自分の考えのためならなんでもやる思想の人ばかり。 34 NPOっていいことしてる団体のような印象を与えるけど、ほとんどは害悪団体です。 35 まさに映画のような話しが、実際に日本国内でなされていたとは。 36 ここまで報道するならNPOの名前出せばいいだろ。 37 NPOの取り分多過ぎ 38 やりますな 世の中のNPOは慈善団体ではないのです どちらかというと隠れ蓑的な使われ方をしている いい加減性善説はやめたほうが良い 39 NPO法人と宗教法人には気をつけろよ 耳障りの良いお題目に騙されるな 40 政治屋を代表に やはり私利私欲でしか動かないんだよ 稀に真のボランティアはいてる 稀ですよ笑笑 41 これは論外だけど、子供の臓器移植はアメリカに行って当地の不幸な子供を待つのが多い日本。20年前に臓器移植法が与野党の枠を超えて話し合われたけど、定期的に見直しも必要かと。 あの時は3案あったけど、全党が党議拘束外して議論したから話しが深まったし進んだ。全ての案の勉強会に全党所属の議員が肩を並べて話し合ったし、同じ党所属の議員が意見をぶつけあって、尊重し合った。 コロナでもできないものかねぇ… 42 こんなとこでも中抜きJAPANは大活躍してるのか 43 全部とは言わないがNPOなんて表向きは立派だが怪しい団体が多い。 44 NPOなら天下りがいると思うから追及するべき! 45 NPOの団体って中抜き業者の事でしょう早い話が商売。 46 こういう団体が資金力や人的資源をバックに政治に秋波を送っている可能性も十分にあると思います。某宗教団体の事件を興味本位で扱うのは構わないですが同種の悪行が横行していることを理解しないと駄目だと思います。 47 これ反社の隠れ蓑になってるらしいね 募金は最終的には宗教団体 48 世の中には怪しいNPO団体なんざ腐るほどあります なんせ簡単に申請できて資金は税金から支給される しかも監査とてまともにできず適当に済ませられています こんなおいしい商売はありません このような事例は氷山の一角でしかありません 49 変だよ、日本のNPOとか、宗教法人とか。 50 NPO法人を全て調査すべき 犯罪の温床になってないか なってるだろ 51 今さらかな?10年前近所のオヤジが某大学病院から腎臓移植を紹介され上海の病院で移植した。オヤジ曰く汗が出たときは嬉しかった、費用は600万円。 52 慈善団体はだいたい裏で悪いことをしている 53 限りなくブラックに近いのがNPO そろそろ手を入れたら? 54 NPOやNGOの制度を見直したほうがいいのでは?明らかに思想の偏った人たちの団体も多いし 55 政府は○○法人というすべての団体について即時事業実態を精査し違法性が認められれば法人資格を取り消す処置を行うべきです。 56 中国共産党がやってるウイグル人の臓器売買と関係があるのでしょうか この団体の背景を調べる必要がありますね 57 地元でも幼児の臓器移植手術と渡航費の募金をやっていて 渡航した数日後に手術が行われたと聞いた その時は単にタイミングが良かったのだと 単純に思っていたのだけど 考えてみれば体格や相性の良い臓器が その日に合わせたように見つかったというのは… そういう可能性が高いのだろうか でも自分が家族だったら、と思うとその選択を責められない 58 先ず、50%の中抜きに驚きます、粗利5割で非営利団体とは笑える。 偏見は持ちたくないが、ある種の汚れ仕事で人の弱味に付け込んだ商売で、高尚な理屈を後付しているだけ。 59 名ばかりのNPOって多いんだろうな。 60 NPOは全て悪と見たほうが良い。 61 宗教法人、NPO法人、非営利法人、全部税金徴収しろよ。 しないから、調子乗るんだよ。 税金とっても誰も困りゃしないよ 62 日本の医療は既に崩壊してるのに今更感は拭えない。難病の子供への募金も結果は同じその国の順番待ちしてる子の先頭にお金で割り込む行為其れを善意良い事の様に報道する。 63 NPOだのNGOだのは怪しいものばかり 全て監査が必要だ 64 NPOとは名ばかりの悪徳業者はたくさんあります。 私腹を肥やす悪い日本人が多いね。 65 NPOは設立する側からすると 都合よいツールだな。 66 NPOを謳いながら思いっきり営利団体なのは山のようにある。 そういうやつらを徹底的にしばき倒してもらいたい。 67 お金で何でも買えちゃうのはどうなんでしょう。。。 と言いつつ、大切な人が移植しないと死ぬと分かったら 自分の臓器が適合すれば一番だけど、難しい場合どうするか。。。 子供が産まれるまでは、そこまで思わなかったが 子供が死ぬかもと思ったら違法でもなんでも良いから助けたいと思う気持ちも分かる とは言え、臓器提供で金儲けは人道的に間違ってると思う。、 68 一昔前なら寿命でしょうがないと諦めついてたのが、医療の進歩で他人様の体を傷つけて金で買うようになる。 業が深いですね。医療の進歩は、残酷だ。 69 移植の希望者は多いというが、ドナーがどんな理由で臓器を提供しているかも考えるべきだ。それまでして生きたいのか? 70 個人的には、お互いwin-winならいいような気がしますが… 71 強営利団体 72 臓器売買てnpoが斡旋すれば合法なのか? 73 NPO法人では無く株式会社ですし、法令遵守しない悪徳企業であるから経営者等は厳しい処分とし、経営者には臓器提供させるべきです。 74 NPO法人とか宗教法人だとか、人助けをするイメージの隠れ蓑を使って、逆に人を苦しめる悪党業者がいっぱいいるわね。 75 寿命って何なんだろう。 臓器を他人から移植しないと生きられないと言う状態はその人の寿命なのではないのか? 76 患者からしたら藁にもすがる気持ち ドナーにとっても生活や生きていくことを考えれば仕方のないことなのかもしれない それでもダメなものはダメだし、合意があった事は理由にならない せめて手術は成功して欲しかったなぁ 77 昔「闇の子供達」と言う映画を見たなぁ 78 登録してる人はそれをやらなければ死んでしまう。藁にもすがる思いなのだろう。 様々な海外コーディネーターと繋げて病院を選びリスト上位に入れる交渉して…と考えると割と妥当な中抜きに思えるが、途上国の臓器を買うわけだから倫理的にアウトだろうね。 79 移植後どうするかとかも考えてないんだろうな。 海外で不当な方法で移植うけた場合、その後必要な投薬フォローとかもうけられないし、移植した臓器廃絶することになる確率が高いのにね。 80 人非人集団には、NPOなどと呼称してはなりません、 81 手術担当した医師が腕が良かったら、手術中止にならずかに、お金払った人も納得しているから、この問題は発覚することか無かったんだろうね マスコミが嗅ぎ付けたのは、高いお金払ったのに医師の腕が悪いせいで土壇場で手術中止されて、帰国した人たちの不満が理由だろ 82 格安の臓器移植は危ない。。 83 経緯は詳しくわからないが、 貧困者の臓器を売買するなんてあってはならない。まして戦闘地域。 原因解明し、厳しく罰してほしい。 84 NPOって聞いただけで不安になりそうな記事 85 NPOの認可簡単に取れるんだな。 審査が甘すぎる。書類審査だけだろうからな。 これはもう警察が動くべき話だと思う。 それにしても、そこまでして生きたいかねえ? 自分ならあきらめて延命してもらいながら残りの人生楽しむことにかけるけどね。臓器移植なんて国内の国立大学病院でも難しい手術なのに、よくこんな途上国でうける気になるね。 86 NPO法人? 諸悪の根源や。 人類の敵。 全面廃止・根絶せよ。 87 「NPO]は、大半が いかがわしい裏社会 です。 補助金の詐欺、ODAのかすめ取り、弱みに付け込んだ詐欺 など NPO=詐欺風団と見た方が 実態がみえてくる。 88 「日本が〜」と言われる… 89 いろいろと人間の質が最低レベルまで下がっている印象を受けた。 90 これ大金払ってる患者側も医療関係者が多いからお互いわかってやってるよ、医療関係者ならまともな移植チャンスなんて身内か脳死以外のルートしかないって知ってるからな 91 ヤフコメは NPOについて 勉強になります。 92 二千万円払うんだから臓器売買に決まってるだろ。 その先は知らないって暗黙の了解で、それを言えば罪に問われない。。 警察のパチンコは賭博では無いと一緒だな。 93 今更な感じ。 昔から高額な費用がかかる=技術料売買代金なだけ。 中間で、かなりマージンとられてるということ。 臓器提供者は、タダでそれを仲介する団体が ぼろ儲け。 わかりきった話しである。 94 患者もNPOも分かっていながら敢えて深く訊かないで分からないふりをしていそう。 95 死体腎移植をもっと推進しなければこの手の犯罪はなくならんだろう。 貴重な腎臓を燃やしてしまうのがいかに愚かかをもっと真剣に考えないといけない。 96 統一教会のような団体が野放しな世の中だったからな。 これから次々、隠れていた反社が芋づる式に露呈する気がするよ。 97 臓器移植してまで生きたいと思う気持ちが分からん。寿命やと思えんか? 98 規制するから、却って地下に潜って倫理的にも衛生面でも金銭的にもやばくなる実例。 99 NPOって、反社と宗教団体の隠れ蓑や勧誘窓口だったりするのがけっこうあるよね。 これも、日本人がミイラ取りがミイラになる感じになったから表に出たけど、そこを通じて移植を済ませた人はどれくらいいて、その人達を見て見ぬふりするのかな? 100 NPO? 非利益団体だよね? Twitter Share LINE
1
とりあえず中抜きしすぎという印象。 この報道内容では、もはや非営利団体ではなくただの営利団体と言われても仕方ないと思う。団体問わず、税制優遇を目的としたとんでもNPO法人など認可取消にすべき。
2
NPOなんて届け出せば誰でも設立できる。株式会社よりも簡単に。 NPOはボランティアじゃなくて、NPOから給与払っている。 NPOが高貴な団体と勘違いしすぎ。 ヤクザも宗教もマネーロンダリングしたい輩もNPOを利用している実態がかなり多数存在します。
3
NPO法人が反社などの団体の隠れ蓑になっている事は以前から言われている。所轄庁はこのNPO法人に認証を出した経緯は分からないが、いずれにしても責任問題に発展する可能性があると思う。
4
単純にNPO法人にスゴい利益がはいってるようにおもうが、監督官庁とか国税は動いてるのかな。
5
NPO、非営利法人と言いながら悪どい金儲けしているじゃん。 NPO、平和、家族などと言われると良いイメージになってしまうが、見極めが必要だ。
6
日本人は国連なんちゃら委員会とか、NPOとかを隠れみのにした、怪しい団体への認識が不足しているように思えます。 団体名のイメージで判断するのは危険なんだと思いました。
7
中抜きが凄い
8
NPOは正しい行いをしているという認識は頭から除外すべき もちろん正しい事をしている団体もあるが 今回のような医療マフィアもあるので注意が必要だ
9
この問題は昭和時代からずっとある。日本で腎移植の順番を待っても10年以上かかるし、人工透析ではもたないからね。
10
臓器売買が違法なのも当選だが、当の臓器提供ウクライナ人の取り分が少なすぎるだろ めちゃくちゃだ
TESTING130
11
営利を目的とした団体なのに、NPOとして様々な優遇を受けられること。 宗教も含めてこんな団体が多い。 そもそも、非合法な活動を行ってるのに認証も取り消されない。
12
全然NPOちゃうやんか!1000万くらい抜いてるやん。
13
30年くらい前になるが、都内の大きな病院の周辺、特に電柱の下の方に、「腎臓・肝臓」という連絡先が書かれたシールが多数見かけられた。恐ろしい
14
慢性腎不全患者です。 ある日突然血尿が出て、原因は難病指定された腎炎でした。 そのままあれよあれよと言う間に慢性腎不全。 お金で腎臓を買いたい気持ちは痛いほどわかる。 でもips細胞の発展を待ちましょう。 研究者の先生方、どうかどうかよろしくお願いします。
15
NPO団体の中には金儲けのために活動しているのではと思えるのがあるのでしっかりチェックする必要があると思いますよ
16
世界ではよくあることなんでしょう。 記事にある通り、中国に渡れなくなったから別ルート、会話が漏れているという事は、すでに事実は掴まれていて、盗聴されていたということか。
17
苦しんでいる患者さんは多いので、藁にもすがる思いでしょうね。 病院の順番待ちという運用素のガチャに任せたく無い人にとっては希望でしょうね。 日本で手術出来たのなら安心感も増すでしょうね。色々と難しいとは思いますが、、、
18
NPOってなんでも売買できるよね。 こないだ赤ちゃんも売買してたし。 すごいな。
19
日本では全く報じられていないけど、ウクライナがEUに加盟できない理由がこの人身売買と兵器の密売だったんだよね。 日本ではウクライナかわいそう、ウクライナが正しいのスタンスの報道ばかりだけど実際は信用できない国なんです。
20
こういうのがあるからNPOは大嫌いなんだよ。
21
凄いですね。犯罪ですよ。そもそも、そんな経緯で腎臓貰おうとする腎不全患者なんて、予後も良くないでしょうね。移植後のフォローも疑問がある国で、よく手術しようと思えますね。
22
臓器売買による移植患者を診察すると、臓器売買を禁じたイスタンブール宣言に抵触します。 透析患者の腎臓移植が多そうなイメージですが、移植後に日本国内で継続治療して貰える医療機関を探すのは困難を極めると思いますね。
23
モラルや法律のことは一旦置いておいて、お金の内訳を見ると、 依頼者が約2000万円支払い、提供者は約200万円の受け取り。 仲介者がそれぞれ約900万円で計1800万円受け取り。仲介者がピンハネし過ぎだろ!
24
おいおい、リアルにあの小説の展開だろう なお貧しい東欧人の犯罪、人身売買はEUでメジャー過ぎる話 海外でコーディネートなんてブラックしかないでしょ
25
悍ましい鬼畜共が地獄で永遠に苦しみますように 必ず報いを受けます
26
移植手術をキルギスタンでやるという時点で怪しむべき。
27
今更感半端ないんだが、、
28
NPOの不正事件。良く聞くけど、認可するにあたって、審査とか適正にやられているのだろうか?
29
そもそもNPO法人うさんくさいとこ多すぎ きっちり調査すべき まじめにやってるとこかわいそう
30
NPOって聞くだけで怪しいって先入観を持っていたけど、あながち的外れではなかったと思って安心した。
31
そこまでして生きたいかな? 自分なら寿命だと思って諦める
32
行政や民間が出来ないニッチな分野をNPOは出来るのだが、当然、社会貢献をしてるいいNPOもあれば金儲けだけの悪いNPOもある。この記事のような臓器売買トラブルが起きてしまうのは、ひとつにNPOの認可が簡単に取れてしまうのが問題なのだろう。悪いNPOを排除するためにもNPO設立の申請において審査を一段と厳しくする事であり、よく精査する事が重要であり、問題を起こしたNPOはすぐ認可を取り消しにするべきである。
33
NPO経営してるやつなんてまともな人間いないですよ。 税務労務で30団体顧問先に持ってますけど粗全員がサイコパス傾向にある。 自分の考えのためならなんでもやる思想の人ばかり。
34
NPOっていいことしてる団体のような印象を与えるけど、ほとんどは害悪団体です。
35
まさに映画のような話しが、実際に日本国内でなされていたとは。
36
ここまで報道するならNPOの名前出せばいいだろ。
37
NPOの取り分多過ぎ
38
やりますな 世の中のNPOは慈善団体ではないのです どちらかというと隠れ蓑的な使われ方をしている いい加減性善説はやめたほうが良い
39
NPO法人と宗教法人には気をつけろよ 耳障りの良いお題目に騙されるな
40
政治屋を代表に やはり私利私欲でしか動かないんだよ 稀に真のボランティアはいてる 稀ですよ笑笑
41
これは論外だけど、子供の臓器移植はアメリカに行って当地の不幸な子供を待つのが多い日本。20年前に臓器移植法が与野党の枠を超えて話し合われたけど、定期的に見直しも必要かと。 あの時は3案あったけど、全党が党議拘束外して議論したから話しが深まったし進んだ。全ての案の勉強会に全党所属の議員が肩を並べて話し合ったし、同じ党所属の議員が意見をぶつけあって、尊重し合った。 コロナでもできないものかねぇ…
42
こんなとこでも中抜きJAPANは大活躍してるのか
43
全部とは言わないがNPOなんて表向きは立派だが怪しい団体が多い。
44
NPOなら天下りがいると思うから追及するべき!
45
NPOの団体って中抜き業者の事でしょう早い話が商売。
46
こういう団体が資金力や人的資源をバックに政治に秋波を送っている可能性も十分にあると思います。某宗教団体の事件を興味本位で扱うのは構わないですが同種の悪行が横行していることを理解しないと駄目だと思います。
47
これ反社の隠れ蓑になってるらしいね 募金は最終的には宗教団体
48
世の中には怪しいNPO団体なんざ腐るほどあります なんせ簡単に申請できて資金は税金から支給される しかも監査とてまともにできず適当に済ませられています こんなおいしい商売はありません このような事例は氷山の一角でしかありません
49
変だよ、日本のNPOとか、宗教法人とか。
50
NPO法人を全て調査すべき 犯罪の温床になってないか なってるだろ
51
今さらかな?10年前近所のオヤジが某大学病院から腎臓移植を紹介され上海の病院で移植した。オヤジ曰く汗が出たときは嬉しかった、費用は600万円。
52
慈善団体はだいたい裏で悪いことをしている
53
限りなくブラックに近いのがNPO そろそろ手を入れたら?
54
NPOやNGOの制度を見直したほうがいいのでは?明らかに思想の偏った人たちの団体も多いし
55
政府は○○法人というすべての団体について即時事業実態を精査し違法性が認められれば法人資格を取り消す処置を行うべきです。
56
中国共産党がやってるウイグル人の臓器売買と関係があるのでしょうか この団体の背景を調べる必要がありますね
57
地元でも幼児の臓器移植手術と渡航費の募金をやっていて 渡航した数日後に手術が行われたと聞いた その時は単にタイミングが良かったのだと 単純に思っていたのだけど 考えてみれば体格や相性の良い臓器が その日に合わせたように見つかったというのは… そういう可能性が高いのだろうか でも自分が家族だったら、と思うとその選択を責められない
58
先ず、50%の中抜きに驚きます、粗利5割で非営利団体とは笑える。 偏見は持ちたくないが、ある種の汚れ仕事で人の弱味に付け込んだ商売で、高尚な理屈を後付しているだけ。
59
名ばかりのNPOって多いんだろうな。
60
NPOは全て悪と見たほうが良い。
61
宗教法人、NPO法人、非営利法人、全部税金徴収しろよ。 しないから、調子乗るんだよ。 税金とっても誰も困りゃしないよ
62
日本の医療は既に崩壊してるのに今更感は拭えない。難病の子供への募金も結果は同じその国の順番待ちしてる子の先頭にお金で割り込む行為其れを善意良い事の様に報道する。
63
NPOだのNGOだのは怪しいものばかり 全て監査が必要だ
64
NPOとは名ばかりの悪徳業者はたくさんあります。 私腹を肥やす悪い日本人が多いね。
65
NPOは設立する側からすると 都合よいツールだな。
66
NPOを謳いながら思いっきり営利団体なのは山のようにある。 そういうやつらを徹底的にしばき倒してもらいたい。
67
お金で何でも買えちゃうのはどうなんでしょう。。。 と言いつつ、大切な人が移植しないと死ぬと分かったら 自分の臓器が適合すれば一番だけど、難しい場合どうするか。。。 子供が産まれるまでは、そこまで思わなかったが 子供が死ぬかもと思ったら違法でもなんでも良いから助けたいと思う気持ちも分かる とは言え、臓器提供で金儲けは人道的に間違ってると思う。、
68
一昔前なら寿命でしょうがないと諦めついてたのが、医療の進歩で他人様の体を傷つけて金で買うようになる。 業が深いですね。医療の進歩は、残酷だ。
69
移植の希望者は多いというが、ドナーがどんな理由で臓器を提供しているかも考えるべきだ。それまでして生きたいのか?
70
個人的には、お互いwin-winならいいような気がしますが…
71
強営利団体
72
臓器売買てnpoが斡旋すれば合法なのか?
73
NPO法人では無く株式会社ですし、法令遵守しない悪徳企業であるから経営者等は厳しい処分とし、経営者には臓器提供させるべきです。
74
NPO法人とか宗教法人だとか、人助けをするイメージの隠れ蓑を使って、逆に人を苦しめる悪党業者がいっぱいいるわね。
75
寿命って何なんだろう。 臓器を他人から移植しないと生きられないと言う状態はその人の寿命なのではないのか?
76
患者からしたら藁にもすがる気持ち ドナーにとっても生活や生きていくことを考えれば仕方のないことなのかもしれない それでもダメなものはダメだし、合意があった事は理由にならない せめて手術は成功して欲しかったなぁ
77
昔「闇の子供達」と言う映画を見たなぁ
78
登録してる人はそれをやらなければ死んでしまう。藁にもすがる思いなのだろう。 様々な海外コーディネーターと繋げて病院を選びリスト上位に入れる交渉して…と考えると割と妥当な中抜きに思えるが、途上国の臓器を買うわけだから倫理的にアウトだろうね。
79
移植後どうするかとかも考えてないんだろうな。 海外で不当な方法で移植うけた場合、その後必要な投薬フォローとかもうけられないし、移植した臓器廃絶することになる確率が高いのにね。
80
人非人集団には、NPOなどと呼称してはなりません、
81
手術担当した医師が腕が良かったら、手術中止にならずかに、お金払った人も納得しているから、この問題は発覚することか無かったんだろうね マスコミが嗅ぎ付けたのは、高いお金払ったのに医師の腕が悪いせいで土壇場で手術中止されて、帰国した人たちの不満が理由だろ
82
格安の臓器移植は危ない。。
83
経緯は詳しくわからないが、 貧困者の臓器を売買するなんてあってはならない。まして戦闘地域。 原因解明し、厳しく罰してほしい。
84
NPOって聞いただけで不安になりそうな記事
85
NPOの認可簡単に取れるんだな。 審査が甘すぎる。書類審査だけだろうからな。 これはもう警察が動くべき話だと思う。 それにしても、そこまでして生きたいかねえ? 自分ならあきらめて延命してもらいながら残りの人生楽しむことにかけるけどね。臓器移植なんて国内の国立大学病院でも難しい手術なのに、よくこんな途上国でうける気になるね。
86
NPO法人? 諸悪の根源や。 人類の敵。 全面廃止・根絶せよ。
87
「NPO]は、大半が いかがわしい裏社会 です。 補助金の詐欺、ODAのかすめ取り、弱みに付け込んだ詐欺 など NPO=詐欺風団と見た方が 実態がみえてくる。
88
「日本が〜」と言われる…
89
いろいろと人間の質が最低レベルまで下がっている印象を受けた。
90
これ大金払ってる患者側も医療関係者が多いからお互いわかってやってるよ、医療関係者ならまともな移植チャンスなんて身内か脳死以外のルートしかないって知ってるからな
91
ヤフコメは NPOについて 勉強になります。
92
二千万円払うんだから臓器売買に決まってるだろ。 その先は知らないって暗黙の了解で、それを言えば罪に問われない。。 警察のパチンコは賭博では無いと一緒だな。
93
今更な感じ。 昔から高額な費用がかかる=技術料売買代金なだけ。 中間で、かなりマージンとられてるということ。 臓器提供者は、タダでそれを仲介する団体が ぼろ儲け。 わかりきった話しである。
94
患者もNPOも分かっていながら敢えて深く訊かないで分からないふりをしていそう。
95
死体腎移植をもっと推進しなければこの手の犯罪はなくならんだろう。 貴重な腎臓を燃やしてしまうのがいかに愚かかをもっと真剣に考えないといけない。
96
統一教会のような団体が野放しな世の中だったからな。 これから次々、隠れていた反社が芋づる式に露呈する気がするよ。
97
臓器移植してまで生きたいと思う気持ちが分からん。寿命やと思えんか?
98
規制するから、却って地下に潜って倫理的にも衛生面でも金銭的にもやばくなる実例。
99
NPOって、反社と宗教団体の隠れ蓑や勧誘窓口だったりするのがけっこうあるよね。 これも、日本人がミイラ取りがミイラになる感じになったから表に出たけど、そこを通じて移植を済ませた人はどれくらいいて、その人達を見て見ぬふりするのかな?
100
NPO? 非利益団体だよね?