powerd byBp2[相互RSSツール] 最新 リアルタイム ヤフーニュース速報 ライブドア ニュース グーグル 芸能ニュースまとめ 事件 交通事故 火事 野球 競馬 サッカー ニュース2ちゃんねる 5ch 動画 HOME > 科学 技術 > 世界サル痘感染1.8万人、WHOは天然痘ワクチン共有呼びかけ [ロンドン 27日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)は27日、世界78カ国で1万8000人超のサル痘の感染者が確認され、大半は欧州で報告されていると明らかにした。 1 テドロスさんって、コロナの時もワクチンを第三国にも回してほしい、って言っていたけど、まずはワクチン保有国は自国内での使用を優先して余剰があれば譲渡・共有と考えるのが普通の当事国じゃないかな。 コロナの事があったので、テドロスさんがトップにいる限り、なんか忖度があるようでWHOはあまり信用したくないのが本音です。 2 激増みたいな事言ってるけど、余りにも特殊なウィルスでどこまで心配する必要があるのでしょうか? もっともっと怖い病気は世の中に沢山有ります。それを差し置いて危機感を煽るほどのものでは無いと思います。 テドロスは、コロナで失敗したから保身の為に大袈裟に騒いでいるような気がします。 マスコミもトップ記事にする様な話題でも無いのに何故悪戯に報道するのか? 視聴率稼ぎとしか考えられない。 新しいウィルスでも無く、予防ワクチンも有り対処法は確立されていると医学会は言っている。プロに任せれば良いだけ。 ホントにもっと前向きな話題は無いのか? いい加減にして欲しい。 3 あまりにも過剰に反応しすぎです。 アフリカで致死率3%、欧州では死者ゼロ。感染者1.8万人の時点で、緊急事態を宣言するなんて、どう考えてもおかしい。他の意図を感じます。 世界の保健医療をリードする機関なのに残念です。 4 Wikipediaを見れば書いてるような齧歯類やサルなどのペットから感染するなどの記載もあるようだけど、現行の感染拡大は一部のマイノリティーの性交渉によって感染が広がってるのは間違いない。これは感染者の99%以上が男性であることから疑いようが無い事実だ。あいまいな注意喚起に終わっているのは、WHOが性差別だと非難されるのを恐れて、明確に表現しなかったためだと思う。 5 ワクチンができない人、、、? もう少し、詳しい人に解説を。 精液、唾液にどこまで残存するか、 無症状のスプレッダーはいるか、 感染者分布の変化はあったか、モニターできるか、 輸血は大丈夫か、 種痘免疫残存の個人差の研究はあるか、 便器、筋トレマシーン、吊り革等からの感染やその防止は、 聞きたいコトは、いろいろある。また、まだ分からないなら、それをキチンと言う記事、解説が欲しいのです。 6 必要以上の不安を煽らないためにも、現在の感染者がどういう経緯で感染したのかの統計を正確に説明してほしいですし、メディアも、それを国民に周知すべきです。 空気感染するのならコロナと同じように細心の注意をしなければならないですし、接触ならどの程度なら、可能性がゼロではないにしても感染のリスクが少ないのかわかります。 7 WHOは先週、緊急だとか騒ぎたて 今日になり 拡大を止めるのは可能だと言う。 この数日で →緊急→まあ大丈夫 この件に関して 曖昧に発言がぐらつくようなら 最初から世界を不安にするような 適当発表はしないでくれと思う。 コロナワクチンを数回打って 免疫力弱ってるとこに結局 ワクチンを打たせて弱体化させたいだけ な気がしてならない。 本当勘弁してほしい 8 新しい病気が次々とかなわんな。 少なくとも今生きている世代は時々パンデミックが起こり、前のパンデミックが収束しそうになったら次が始まる時代が人生の全期間かもね。 そうなる可能性が高い前提で、住む場所や働き方、趣味を考えた方が良いかもしれない。 我慢してパンデミック時代の終わりを待ち続けても、その日はこないか、老人になってしまってるかもしれない。 パスポートを持って飛行機でどこへでも行けたのは遠い昔話になってしまうのだろうか。 9 今感染者が目立って多いのは欧米。これにはやはり何か今までにない特殊な原因があると思うし、そうなるとワクチンがまず頭に浮かぶ。ワクチン後に帯状疱疹なる人が多いのは皆の知るところで、要は免疫力が弱るとかかる。サル痘もワクチンで免疫力が弱った結果増えてるのだろうと思う。そうとしか考えられない。 10 ついこの間までアフリカ辺りで数人だった感染者が、すでに1.8万人って、すごい感染力じゃないか?これはもっと真剣に対応すべきだろ。 TESTING130 11 免疫に関する症状のワクチン手当たりしたい打つことになりそう家の犬猫より 多くの種類打つことになること自体異常と思う 12 コロナワクチンのブースター接触で、免疫が低下している感じがする。 13 コロナ禍で学んだように、WHOは役に立ちません。 正しい情報を発信しているかどうかさえ怪しいのだから… 情報は自分自身で収集しちゃんと自分の頭で考え、判断するべき。 WHOの言うことを鵜呑みにするなど、もはや論外です。 14 特殊なルートでしか感染しないのに何故そんなに大事になると言うのか? ワクチン打つほど広がるとも思えない。 ただ、我が国の最初の感染者が両刀使いであればもうどうしようも無いかもしれない。 15 世界一ワクチン接種が進んでいる国、日本。 そして昨日感染者数が世界一になりました。 そしてまた新たなワクチンとは日本舐められすぎ 16 コロナワクチンのせいで自己免疫が低下してるせいだとしても自己責任ですっていわれるか、コロナワクチンの因果関係は確認できませんって言われるか、どっちにしても政府は絶対に自分たちの責任にはしない。 17 コロナの二の舞になりそうな... こっちの方が跡にも残るし、致死率が高いから厄介ですね。 政府には過剰対応でも構わないので、まずは日本で蔓延しないような対策を取って欲しいです。 旅行に行く、遊びに行く、飲みに行くなんていうのは安全が担保された上での行動です。 まずは安全第一でお願いしたいです。 18 「サル痘」自体は古くからある感染症で皮膚感染ではあるが感染力が強くないので免疫力が弱っている人以外は、まず発症しない。 このタイミングで拡大しているのは、免疫力が低下した人が多くなっているから。 どの機関も「正確な情報が得られないから」と好評していないがこれはコロナワクチン接種による免疫低下が原因であるといわれる。 統計を取るのが難しい及び世界政府指導のコロナ接種なので公表されることはまず無いだろう。他の低感染力の感染症も徐々に猛威をふるい始めるだろう。 19 ワクチンの共有!? まずは自国の必要数を確保してからの話ですね。 20 世界人口が約77億人('20年度のデータ)だと仮定しても、感染者が18000人なら、世界人口に対してどの程度の割合なのか計算したら出てくるし、「気にしすぎない」ことが、肉体的にも精神的にも良いと思いますよ。 21 テドロスの言うことは信用できないが、患者は男のLGBTが98%ということとは驚いた。自然に逆らってはいけないということだろうか。 22 やっぱなあ。。。 このニュースでたとき嫌な予感はしてた。 コロナの初動グダグダだったし また同じようなことになるんじゃないかって。 結局、コロナほどじゃないにしても 特別な濃厚接触しなくても リネン類でもうつった例もあったとかいうし。 最悪じゃん。 さらに変異までしたらどーすんだ? 日本じゃ50台以上じゃないと 永久免疫獲得してないのに。 23 日本で急増すると思います。製薬会社儲かるし いいことだらけじゃない。わかるでしょ。 24 WHOが何言おうが専門家が日本では広がらない言おうが広がります。これは決まってる事だと覚悟をした方がいい。ワクチンだの打って予防できるレベルじゃない。コロナ以上の感染症パンデミック計画は徐々に進行されてます。 25 mRNAワクチンにより、免疫が低下している人が増えているんじゃないかな。 26 海外では普通に毎年罹患してる病だったらしいが、去年や一昨年と比べて感染者数はどれくらい差があんの? 27 新しい感染病がやたらと発症していますが、 今までそんなことはなかった。WHOもなにか信用が出来ない。 28 冷静にインターネット上の情報を取捨選択し家族を守って行こうと思います。ちなみにテレビの情報は一切参考にしない予定です。 29 メディアは正しい情報だけを迅速に伝えて、政府は迅速な対応をお願いします。 毎度毎度、ガセか真実か分からない情報に振り回されて、政府も対応が明らかに手遅れなヤバイ状況になってから対策をグダグダ出してきて、、、 素人の市民に任せた方がもっと早くまともな対策出せる気がしてならない。 30 テロに使用される危惧が有るとのことなのか日本政府は手の内(天然痘ワクチン国内在庫量)を明かさないが先進国の中にはカナダのようにいち早くワクチン増産に踏み切ってる国も有る。日本製ワクチンは優秀との事で各国が求めてくるかも知れないがあくまで国内優先を徹底して欲しい。 31 最初猿の感染が確認され、その約10年後に人への感染が確認され感染症として認知されるようになった。もしその10年の間にウイルスの変異が起こったのだとしたら、接触感染や空気感染とどんどん感染のリスクが高まることもあり得ると思う。そうなった時手洗い・うがい・消毒の基本的な感染予防でどれだけ防げるものなのか…1度かかると症状も重く外見に後遺症が残る場合もあり、致死率も見過ごせないくらい高い。もしこのウイルスがコロナのように世界的に流行したらと思うと恐ろしい。 32 これって帯状疱疹と同じで、****接種による免疫不全が原因じゃないの? 33 一刻も早い都市封鎖そして入国制限をすべし 手遅れになってしまうよ日本は 34 なんかこう、一部の特殊な嗜好を持った人が罹るって何かで読んだ。 事実は分からんが、知っている人は正確な情報を広めて欲しいですね。 35 サル痘に効果のある天然痘ワクチンをちょうど打たなくなった世代です。 何年生まれまではワクチン済み、何年生まれ以降はワクチン打ってないよって言うことも周知しといた方がいいと思うけど。 昭和50年廃止とか昭和51年までは打っていたとかネットで見かけますが早生まれの昭和51年生まれの私は接種していません。 36 昔からある4類指定の感染症。対症療法でほぼ完治する。 致死率は5%前後。 新コロの次はこれで煽るのかよ。 過去にも持ち帰った人いるかと思うよ。 帯状疱疹や皮膚炎とされた可能性もある。 衛生管理の行き届いてる国では、蔓延はしにくい。 消毒液等にかなり弱いからね。 37 種痘をしている年齢(1976年まで種痘されていた)は感染しないのか? 詳しい人いますか? 38 でも、後日天然痘ワクチンは効かないと言う発表があるシナリオでしたね。 39 4類の感染症で2~4週間で治ると厚生労働省のホームページに載ってるよ。 怖がらせる意図は何なのか考えるべきだね。 それより噛みつきサルの方が怖いよ! 40 ざっと80億人とすれば感染は0.000002%。ジャンボ宝くじ0.00001%。宝くじや雷に撃たれるより確率は低い。それの体液等の感染ルートが主で空気感染しない。毎日恐怖を煽るようなマスコミにもウンザリ。 41 日本では、どれほど危険なのかは未知数だが、 今なら封じ込めは簡単なはず。 感染者と濃厚接触者を隔離し、海外からの侵入を防ぐ。 C19の時はかなり雑だった…こうなるとは思ってなかったのだろうが… 過去に学ばない…日本の文化?いいや、 世界中の文化か? 42 サウナとかスーパー銭湯なんかの対策も必要だろうな。 43 つい先日まで流行の兆しと言ってたのに、すぐにこんなに増えてるって事は事実を隠していたのだね。 44 プールでの水泳で感染しないのか?温泉・銭湯などではどうなのか?心配です。 45 国民がメディアとWHOに騙されなければいいだけ。 テレビを消してむだなPCR検査をやめればコロナなんて気にならなくなりますよ 46 コロナの初期の時もテドロスは軽く考えて広がらないとか言ってたけど、今回も同じ構図で拡大を見せています。 どこを見て軽く考えていたのか。 しばらくしてもっと拡大してしまった時、ワクチンを途上国に分けろ、とか言い出すのでしょうね。 47 3ヶ月前の2022/5月の時点で、来年1月には大流行にまで広がっている可能性を予想している方もおられた。可能性は無視できない、リスク管理しても無駄ではない。医療の発達も負けないでほしい。 48 岸田さん!また貴方は言う事を聞くのですか? 逆らえませんよね! 49 うちの母さんワクチン打って高熱出して3日間寝込んだんだけど、 50 コロナの遺伝子操作ワクチンうつのやめたら、こんなの一気に収束します。そもそもコロナの遺伝子操作ワクチン打ってないブルンジとかでこれ流行ってるの?全然聞かないんですけど....やれアメリカだヨーロッパだって3回目まで打ってる国ばっかりじゃない.... 51 半世紀以上前から存在しているウィルスがどうして2022年5月から世界同時多発的に蔓延したのでしょうか?そこの所はまた闇の中に葬られるのでしょうか? 52 感染症もそうですが、最近の異常気象も地球が人間を排除しようとしているのかもしれませんね。 53 ※専門家っぽい意見が多数書かれてますが、あくまで素人ヤフコメ民の私見です。 コロナの際も、「夏になれば感染は落ち着くからその期間に医療体制を整えよう」などと言ってたけど、その夏に感染拡大。 ヤフコメ民の私見は所詮素人考えなので参考になりません。悠長なこと言ってる意見に左右されてはいけません。 54 またワクチン分けてくれ…ですか…。 その前にもう少し、肉を加熱して食べる事を徹底させるなど、衛生面での教育をして下さい。 でないと、キリがないので 55 広まって変異してしまうことを懸念してるという専門家の話を目にしました。 出来るだけ変異しないうちに抑え込めると良いのですが。 56 日本でもでたらしいが検疫がザルだな コロナもそうだがいかに日本の検疫体制が甘いのがわかる 57 既成のワクチンじゃ儲からないだろうから、次はどんな告知をしてくるのか。 58 軽く見ている人間が多ければ感染拡大は避けられない… 59 だからなんなの? 関係ないでしょ、一般市民には。 コロナが下火になってきたから?もういいって! 60 どんどん増えてきているみたいだ。1976年前は、接種したというが40年以上の時間も経てば効果も薄まるのでは。コロナ以前に百日咳ワクチン接種した子供から1日中寝てられない激しい咳で脇腹 咳で腹が痛くなる100日以上続く百日咳を貰い、子供の頃に接種したが罹りました。 医療切迫のなかでも入国し放題だよな。海外渡航で思い当たる行為した人はわかるのだろうが適用の病院でサル痘用の検査するのか。最初、熱頭痛などコロナと変わらない。突然、下半身に発疹がでたり渡航歴なしで国内で広まったらコロナの二の舞だ。 61 サルサルって・・・ 厚労省が言っていたのは「くれぐれも冷静にと・・」 一番冷静でないのはメディアだと思うのだが。 まぁ、メディアは大騒ぎして注目をあびることが目的だからねぇ。 「冷静な対応を呼びかけ」ってのは自分たちメディアに「馬鹿騒ぎするな」と釘を差されていること気づかないかな? 62 プライバシー等の保護の使い方が間違ってる! 要するに ①感染するのは、男性と性行為する男性に限られているのか? ②仮に上記①が「限られていない」なら、どうしたら上記①以外の人間が感染するのか? これだけ! 素人にもわかりやすい説明を!! 63 1日のコロナ感染数、日本が世界1位になったことが世界でニュースになっています。この感染数ならサル痘もすぐ広まるでしょうね。 行動制限とか何もせず、こんな日本にした政府、自治体に責任とってもらいましょう。 もうとっくに個人で頑張って対策してても防げるレベルではないので。 64 そろそろ、準備しといた方が良いですよ。元々仕事は遅いんだから。厚労省の皆さんり 65 はっきりと発信する事は差別でもなんでもないのに日本のメディアはほんと啓発力がない。 66 コロナも100名程度から世界的規模に爆発したわけなので、ウイルスも進化し続け違うものになっていく。早い段階で撲滅させることができればよいのですが。 67 ワクチン打った人が感染するとかの情報ありますがどうなんですか? 68 怖い パンデミックリスクの常態化はグローバリズムの問題点だとみんな認識すべき 69 なんか感染経路濁して報道しているよね。余計な不安を煽らないでほしい。 70 地球温暖化で感染症が多発するってそれを警告する番組を多数視聴したが、それなのか? 71 ワクチンからワクチン。 コロナ打った方は、どれくらいの期間空けるのかしっかり把握しないといけませんね。 72 昔は義務教育中にイロイロな集団接種を受けましたね。天然痘もです。 でも、当時は接種後のケアはないので、抗体が無事形成されたかは、分かりません。基本は、打っとけば大丈夫でしたから。海外渡航とかで、予防接種の要否を確認するために、抗体検査するくらいです。 なので、過去接種を受けたとしても、今体に抗体があるかは、検査しないと、分かりません。今は、コロナで医療機関が混んでいるので、おいそれと、検査は出来ませんね。 俗に言う永久抗体なるものは、接種では、形成出来ません。あれは、感染発症治癒すると貰える御褒美ですからね。 接種で形成された抗体は10年~15年程度で喪失(抗体値低下)するので、再度の接種が必要に成ります。 現在は天然痘ワクチンは、一般接種出来ないので、自宅療養しか有りません。 73 普段あれだけ権利だなんだ言ってるのだから指摘された団体は何か声明を出すべき。 74 いつの時代も新しい感染症との闘いが歴史を刻んでいる。 人間が生きるため、人間として生きるすべ、いつの時代もそうやって生きてくんです。 75 で、どう対策とればいいの? そっちの方が気になるんだけど。 不安を煽るだけの記事ならいらないよ。 76 ワクチンじゃなくてー EUの治療薬も早く認可してっていってるんだよー こういう偏った情報だけ出すのダメだぞ 77 人が大勢居る以上こうゆうウイルス事は絶対防ぎようが無いんですよね… 日本も広がるのは時間の問題でしょうね… 78 人間と動物は共存できない。だが長年の森林開発や都市開発、ペットの普及で人間と動物の境界線が消えつつある。動物が持つウイルスが人間に蔓延しているのは、人間のアイデンティティの動物化が始まっているということ。 79 今回もWHOの甘い判断で起こしたパンデミックですよね… 今の局長はとても不適任なのでは? 日銀の黒田と同じレベルで… 80 動物は大抵好きですが サルだけは好きになれない。 それがスーツなんか身に付ければ 尚更・・・ 81 感染経路をオブラートにつつまず説明する記事がもっとあって良いんじゃないだろうか。 このコロナ禍、我が家で不安そうにする子どもらにオレもダイジョーブだからとしか言えなかったけど。 82 種痘になると、ちょっと嫌だな〜。打ったとこ腫れるらしいし。 83 自分の母子手帳みたら天然痘ワクチン接種済みだったので おそらく大丈夫。やれやれ。。 84 コロナの出始めに似てますね。あのときは別世界のことで日本に来るなんて全く思わなかった。 色々書きたいけどなんか怖いのでやめます、、、 同じようになんか書きたくても怖くてかけない人いませんかー? 85 地球の生態系が安定に保たれるのは急激にバランスを崩した生命種にカウンターの淘汰圧力がかかりバランスを保っているからだとすれば、生態系からの第2第3の攻撃はまだまだ続くことだろう。 86 希望者がワクチンを打てるのはいつになるやら。 87 接触感染ならそれほどの驚異でもないけど、飛沫感染はコロナのようになる可能性がある。 88 腕、足、背中、下、耳の中とかに水疱ができました。 7日位するとカサカサに乾燥して粉になり剥がれ落ちます。跡は残ります。 剥がれ落ちた皮膚にも感染力が残っておりますので、浮遊した粉を吸い込むことで感染してしまいます。 びっくりしたのは、舌が腫れてると思ってよーく観察すると全部水疱でした。 89 NHKは「世界の」の文字なしで報道してた。何を伝えたいのだろう。なんでこれが「国営」なんだ?。もう要らない。 90 もう拡大は止まらないねこれ。 まだコロナも落ち着いてないのにまた3年間くらい新たな病原体を気にしながらの生活が始まるのか…面倒な世の中だな! 91 コロナの時もそうだけど、何で分けなきゃいけないのか理解出来ない。 独立して自治は主張するのに困った時は先進国頼みか? 自国で何も出来ないなら独立するな。 92 ここまでは来ないと思うが、水際で対処お願いします。 93 コロナワクチンみたいに感染のリスク高い人優先にワクチン接種できるようにしたらいいんじゃない? 94 感染者とされる方々は接種者?それとも未接種者もいる? そこのところを明確に! 95 感染者と感染経路がレアすぎてインパクトに欠ける。 96 水際対策早くしてくれ。この国の政府は何も学ばないんだね。 97 なにこれ…、動物からも感染するって…。 パンダリスク…カ~ム! ってこれは基本、無理だ~。 免疫力が弱ってなきゃギリでなんとかなんだ…。 98 市中感染がおこるレベルかどうかによって危険度が全然違ってくると思う。 99 接触感染と飛沫感染が主な経路だからよく手を洗って、消毒して、マスクを着ければ概ね防げる 100 煽るとか言う人いますが、多少煽ることも必要だと思いますけど。 Twitter Share LINE
1
テドロスさんって、コロナの時もワクチンを第三国にも回してほしい、って言っていたけど、まずはワクチン保有国は自国内での使用を優先して余剰があれば譲渡・共有と考えるのが普通の当事国じゃないかな。 コロナの事があったので、テドロスさんがトップにいる限り、なんか忖度があるようでWHOはあまり信用したくないのが本音です。
2
激増みたいな事言ってるけど、余りにも特殊なウィルスでどこまで心配する必要があるのでしょうか? もっともっと怖い病気は世の中に沢山有ります。それを差し置いて危機感を煽るほどのものでは無いと思います。 テドロスは、コロナで失敗したから保身の為に大袈裟に騒いでいるような気がします。 マスコミもトップ記事にする様な話題でも無いのに何故悪戯に報道するのか? 視聴率稼ぎとしか考えられない。 新しいウィルスでも無く、予防ワクチンも有り対処法は確立されていると医学会は言っている。プロに任せれば良いだけ。 ホントにもっと前向きな話題は無いのか? いい加減にして欲しい。
3
あまりにも過剰に反応しすぎです。 アフリカで致死率3%、欧州では死者ゼロ。感染者1.8万人の時点で、緊急事態を宣言するなんて、どう考えてもおかしい。他の意図を感じます。 世界の保健医療をリードする機関なのに残念です。
4
Wikipediaを見れば書いてるような齧歯類やサルなどのペットから感染するなどの記載もあるようだけど、現行の感染拡大は一部のマイノリティーの性交渉によって感染が広がってるのは間違いない。これは感染者の99%以上が男性であることから疑いようが無い事実だ。あいまいな注意喚起に終わっているのは、WHOが性差別だと非難されるのを恐れて、明確に表現しなかったためだと思う。
5
ワクチンができない人、、、? もう少し、詳しい人に解説を。 精液、唾液にどこまで残存するか、 無症状のスプレッダーはいるか、 感染者分布の変化はあったか、モニターできるか、 輸血は大丈夫か、 種痘免疫残存の個人差の研究はあるか、 便器、筋トレマシーン、吊り革等からの感染やその防止は、 聞きたいコトは、いろいろある。また、まだ分からないなら、それをキチンと言う記事、解説が欲しいのです。
6
必要以上の不安を煽らないためにも、現在の感染者がどういう経緯で感染したのかの統計を正確に説明してほしいですし、メディアも、それを国民に周知すべきです。 空気感染するのならコロナと同じように細心の注意をしなければならないですし、接触ならどの程度なら、可能性がゼロではないにしても感染のリスクが少ないのかわかります。
7
WHOは先週、緊急だとか騒ぎたて 今日になり 拡大を止めるのは可能だと言う。 この数日で →緊急→まあ大丈夫 この件に関して 曖昧に発言がぐらつくようなら 最初から世界を不安にするような 適当発表はしないでくれと思う。 コロナワクチンを数回打って 免疫力弱ってるとこに結局 ワクチンを打たせて弱体化させたいだけ な気がしてならない。 本当勘弁してほしい
8
新しい病気が次々とかなわんな。 少なくとも今生きている世代は時々パンデミックが起こり、前のパンデミックが収束しそうになったら次が始まる時代が人生の全期間かもね。 そうなる可能性が高い前提で、住む場所や働き方、趣味を考えた方が良いかもしれない。 我慢してパンデミック時代の終わりを待ち続けても、その日はこないか、老人になってしまってるかもしれない。 パスポートを持って飛行機でどこへでも行けたのは遠い昔話になってしまうのだろうか。
9
今感染者が目立って多いのは欧米。これにはやはり何か今までにない特殊な原因があると思うし、そうなるとワクチンがまず頭に浮かぶ。ワクチン後に帯状疱疹なる人が多いのは皆の知るところで、要は免疫力が弱るとかかる。サル痘もワクチンで免疫力が弱った結果増えてるのだろうと思う。そうとしか考えられない。
10
ついこの間までアフリカ辺りで数人だった感染者が、すでに1.8万人って、すごい感染力じゃないか?これはもっと真剣に対応すべきだろ。
TESTING130
11
免疫に関する症状のワクチン手当たりしたい打つことになりそう家の犬猫より 多くの種類打つことになること自体異常と思う
12
コロナワクチンのブースター接触で、免疫が低下している感じがする。
13
コロナ禍で学んだように、WHOは役に立ちません。 正しい情報を発信しているかどうかさえ怪しいのだから… 情報は自分自身で収集しちゃんと自分の頭で考え、判断するべき。 WHOの言うことを鵜呑みにするなど、もはや論外です。
14
特殊なルートでしか感染しないのに何故そんなに大事になると言うのか? ワクチン打つほど広がるとも思えない。 ただ、我が国の最初の感染者が両刀使いであればもうどうしようも無いかもしれない。
15
世界一ワクチン接種が進んでいる国、日本。 そして昨日感染者数が世界一になりました。 そしてまた新たなワクチンとは日本舐められすぎ
16
コロナワクチンのせいで自己免疫が低下してるせいだとしても自己責任ですっていわれるか、コロナワクチンの因果関係は確認できませんって言われるか、どっちにしても政府は絶対に自分たちの責任にはしない。
17
コロナの二の舞になりそうな... こっちの方が跡にも残るし、致死率が高いから厄介ですね。 政府には過剰対応でも構わないので、まずは日本で蔓延しないような対策を取って欲しいです。 旅行に行く、遊びに行く、飲みに行くなんていうのは安全が担保された上での行動です。 まずは安全第一でお願いしたいです。
18
「サル痘」自体は古くからある感染症で皮膚感染ではあるが感染力が強くないので免疫力が弱っている人以外は、まず発症しない。 このタイミングで拡大しているのは、免疫力が低下した人が多くなっているから。 どの機関も「正確な情報が得られないから」と好評していないがこれはコロナワクチン接種による免疫低下が原因であるといわれる。 統計を取るのが難しい及び世界政府指導のコロナ接種なので公表されることはまず無いだろう。他の低感染力の感染症も徐々に猛威をふるい始めるだろう。
19
ワクチンの共有!? まずは自国の必要数を確保してからの話ですね。
20
世界人口が約77億人('20年度のデータ)だと仮定しても、感染者が18000人なら、世界人口に対してどの程度の割合なのか計算したら出てくるし、「気にしすぎない」ことが、肉体的にも精神的にも良いと思いますよ。
21
テドロスの言うことは信用できないが、患者は男のLGBTが98%ということとは驚いた。自然に逆らってはいけないということだろうか。
22
やっぱなあ。。。 このニュースでたとき嫌な予感はしてた。 コロナの初動グダグダだったし また同じようなことになるんじゃないかって。 結局、コロナほどじゃないにしても 特別な濃厚接触しなくても リネン類でもうつった例もあったとかいうし。 最悪じゃん。 さらに変異までしたらどーすんだ? 日本じゃ50台以上じゃないと 永久免疫獲得してないのに。
23
日本で急増すると思います。製薬会社儲かるし いいことだらけじゃない。わかるでしょ。
24
WHOが何言おうが専門家が日本では広がらない言おうが広がります。これは決まってる事だと覚悟をした方がいい。ワクチンだの打って予防できるレベルじゃない。コロナ以上の感染症パンデミック計画は徐々に進行されてます。
25
mRNAワクチンにより、免疫が低下している人が増えているんじゃないかな。
26
海外では普通に毎年罹患してる病だったらしいが、去年や一昨年と比べて感染者数はどれくらい差があんの?
27
新しい感染病がやたらと発症していますが、 今までそんなことはなかった。WHOもなにか信用が出来ない。
28
冷静にインターネット上の情報を取捨選択し家族を守って行こうと思います。ちなみにテレビの情報は一切参考にしない予定です。
29
メディアは正しい情報だけを迅速に伝えて、政府は迅速な対応をお願いします。 毎度毎度、ガセか真実か分からない情報に振り回されて、政府も対応が明らかに手遅れなヤバイ状況になってから対策をグダグダ出してきて、、、 素人の市民に任せた方がもっと早くまともな対策出せる気がしてならない。
30
テロに使用される危惧が有るとのことなのか日本政府は手の内(天然痘ワクチン国内在庫量)を明かさないが先進国の中にはカナダのようにいち早くワクチン増産に踏み切ってる国も有る。日本製ワクチンは優秀との事で各国が求めてくるかも知れないがあくまで国内優先を徹底して欲しい。
31
最初猿の感染が確認され、その約10年後に人への感染が確認され感染症として認知されるようになった。もしその10年の間にウイルスの変異が起こったのだとしたら、接触感染や空気感染とどんどん感染のリスクが高まることもあり得ると思う。そうなった時手洗い・うがい・消毒の基本的な感染予防でどれだけ防げるものなのか…1度かかると症状も重く外見に後遺症が残る場合もあり、致死率も見過ごせないくらい高い。もしこのウイルスがコロナのように世界的に流行したらと思うと恐ろしい。
32
これって帯状疱疹と同じで、****接種による免疫不全が原因じゃないの?
33
一刻も早い都市封鎖そして入国制限をすべし 手遅れになってしまうよ日本は
34
なんかこう、一部の特殊な嗜好を持った人が罹るって何かで読んだ。 事実は分からんが、知っている人は正確な情報を広めて欲しいですね。
35
サル痘に効果のある天然痘ワクチンをちょうど打たなくなった世代です。 何年生まれまではワクチン済み、何年生まれ以降はワクチン打ってないよって言うことも周知しといた方がいいと思うけど。 昭和50年廃止とか昭和51年までは打っていたとかネットで見かけますが早生まれの昭和51年生まれの私は接種していません。
36
昔からある4類指定の感染症。対症療法でほぼ完治する。 致死率は5%前後。 新コロの次はこれで煽るのかよ。 過去にも持ち帰った人いるかと思うよ。 帯状疱疹や皮膚炎とされた可能性もある。 衛生管理の行き届いてる国では、蔓延はしにくい。 消毒液等にかなり弱いからね。
37
種痘をしている年齢(1976年まで種痘されていた)は感染しないのか? 詳しい人いますか?
38
でも、後日天然痘ワクチンは効かないと言う発表があるシナリオでしたね。
39
4類の感染症で2~4週間で治ると厚生労働省のホームページに載ってるよ。 怖がらせる意図は何なのか考えるべきだね。 それより噛みつきサルの方が怖いよ!
40
ざっと80億人とすれば感染は0.000002%。ジャンボ宝くじ0.00001%。宝くじや雷に撃たれるより確率は低い。それの体液等の感染ルートが主で空気感染しない。毎日恐怖を煽るようなマスコミにもウンザリ。
41
日本では、どれほど危険なのかは未知数だが、 今なら封じ込めは簡単なはず。 感染者と濃厚接触者を隔離し、海外からの侵入を防ぐ。 C19の時はかなり雑だった…こうなるとは思ってなかったのだろうが… 過去に学ばない…日本の文化?いいや、 世界中の文化か?
42
サウナとかスーパー銭湯なんかの対策も必要だろうな。
43
つい先日まで流行の兆しと言ってたのに、すぐにこんなに増えてるって事は事実を隠していたのだね。
44
プールでの水泳で感染しないのか?温泉・銭湯などではどうなのか?心配です。
45
国民がメディアとWHOに騙されなければいいだけ。 テレビを消してむだなPCR検査をやめればコロナなんて気にならなくなりますよ
46
コロナの初期の時もテドロスは軽く考えて広がらないとか言ってたけど、今回も同じ構図で拡大を見せています。 どこを見て軽く考えていたのか。 しばらくしてもっと拡大してしまった時、ワクチンを途上国に分けろ、とか言い出すのでしょうね。
47
3ヶ月前の2022/5月の時点で、来年1月には大流行にまで広がっている可能性を予想している方もおられた。可能性は無視できない、リスク管理しても無駄ではない。医療の発達も負けないでほしい。
48
岸田さん!また貴方は言う事を聞くのですか? 逆らえませんよね!
49
うちの母さんワクチン打って高熱出して3日間寝込んだんだけど、
50
コロナの遺伝子操作ワクチンうつのやめたら、こんなの一気に収束します。そもそもコロナの遺伝子操作ワクチン打ってないブルンジとかでこれ流行ってるの?全然聞かないんですけど....やれアメリカだヨーロッパだって3回目まで打ってる国ばっかりじゃない....
51
半世紀以上前から存在しているウィルスがどうして2022年5月から世界同時多発的に蔓延したのでしょうか?そこの所はまた闇の中に葬られるのでしょうか?
52
感染症もそうですが、最近の異常気象も地球が人間を排除しようとしているのかもしれませんね。
53
※専門家っぽい意見が多数書かれてますが、あくまで素人ヤフコメ民の私見です。 コロナの際も、「夏になれば感染は落ち着くからその期間に医療体制を整えよう」などと言ってたけど、その夏に感染拡大。 ヤフコメ民の私見は所詮素人考えなので参考になりません。悠長なこと言ってる意見に左右されてはいけません。
54
またワクチン分けてくれ…ですか…。 その前にもう少し、肉を加熱して食べる事を徹底させるなど、衛生面での教育をして下さい。 でないと、キリがないので
55
広まって変異してしまうことを懸念してるという専門家の話を目にしました。 出来るだけ変異しないうちに抑え込めると良いのですが。
56
日本でもでたらしいが検疫がザルだな コロナもそうだがいかに日本の検疫体制が甘いのがわかる
57
既成のワクチンじゃ儲からないだろうから、次はどんな告知をしてくるのか。
58
軽く見ている人間が多ければ感染拡大は避けられない…
59
だからなんなの? 関係ないでしょ、一般市民には。 コロナが下火になってきたから?もういいって!
60
どんどん増えてきているみたいだ。1976年前は、接種したというが40年以上の時間も経てば効果も薄まるのでは。コロナ以前に百日咳ワクチン接種した子供から1日中寝てられない激しい咳で脇腹 咳で腹が痛くなる100日以上続く百日咳を貰い、子供の頃に接種したが罹りました。 医療切迫のなかでも入国し放題だよな。海外渡航で思い当たる行為した人はわかるのだろうが適用の病院でサル痘用の検査するのか。最初、熱頭痛などコロナと変わらない。突然、下半身に発疹がでたり渡航歴なしで国内で広まったらコロナの二の舞だ。
61
サルサルって・・・ 厚労省が言っていたのは「くれぐれも冷静にと・・」 一番冷静でないのはメディアだと思うのだが。 まぁ、メディアは大騒ぎして注目をあびることが目的だからねぇ。 「冷静な対応を呼びかけ」ってのは自分たちメディアに「馬鹿騒ぎするな」と釘を差されていること気づかないかな?
62
プライバシー等の保護の使い方が間違ってる! 要するに ①感染するのは、男性と性行為する男性に限られているのか? ②仮に上記①が「限られていない」なら、どうしたら上記①以外の人間が感染するのか? これだけ! 素人にもわかりやすい説明を!!
63
1日のコロナ感染数、日本が世界1位になったことが世界でニュースになっています。この感染数ならサル痘もすぐ広まるでしょうね。 行動制限とか何もせず、こんな日本にした政府、自治体に責任とってもらいましょう。 もうとっくに個人で頑張って対策してても防げるレベルではないので。
64
そろそろ、準備しといた方が良いですよ。元々仕事は遅いんだから。厚労省の皆さんり
65
はっきりと発信する事は差別でもなんでもないのに日本のメディアはほんと啓発力がない。
66
コロナも100名程度から世界的規模に爆発したわけなので、ウイルスも進化し続け違うものになっていく。早い段階で撲滅させることができればよいのですが。
67
ワクチン打った人が感染するとかの情報ありますがどうなんですか?
68
怖い パンデミックリスクの常態化はグローバリズムの問題点だとみんな認識すべき
69
なんか感染経路濁して報道しているよね。余計な不安を煽らないでほしい。
70
地球温暖化で感染症が多発するってそれを警告する番組を多数視聴したが、それなのか?
71
ワクチンからワクチン。 コロナ打った方は、どれくらいの期間空けるのかしっかり把握しないといけませんね。
72
昔は義務教育中にイロイロな集団接種を受けましたね。天然痘もです。 でも、当時は接種後のケアはないので、抗体が無事形成されたかは、分かりません。基本は、打っとけば大丈夫でしたから。海外渡航とかで、予防接種の要否を確認するために、抗体検査するくらいです。 なので、過去接種を受けたとしても、今体に抗体があるかは、検査しないと、分かりません。今は、コロナで医療機関が混んでいるので、おいそれと、検査は出来ませんね。 俗に言う永久抗体なるものは、接種では、形成出来ません。あれは、感染発症治癒すると貰える御褒美ですからね。 接種で形成された抗体は10年~15年程度で喪失(抗体値低下)するので、再度の接種が必要に成ります。 現在は天然痘ワクチンは、一般接種出来ないので、自宅療養しか有りません。
73
普段あれだけ権利だなんだ言ってるのだから指摘された団体は何か声明を出すべき。
74
いつの時代も新しい感染症との闘いが歴史を刻んでいる。 人間が生きるため、人間として生きるすべ、いつの時代もそうやって生きてくんです。
75
で、どう対策とればいいの? そっちの方が気になるんだけど。 不安を煽るだけの記事ならいらないよ。
76
ワクチンじゃなくてー EUの治療薬も早く認可してっていってるんだよー こういう偏った情報だけ出すのダメだぞ
77
人が大勢居る以上こうゆうウイルス事は絶対防ぎようが無いんですよね… 日本も広がるのは時間の問題でしょうね…
78
人間と動物は共存できない。だが長年の森林開発や都市開発、ペットの普及で人間と動物の境界線が消えつつある。動物が持つウイルスが人間に蔓延しているのは、人間のアイデンティティの動物化が始まっているということ。
79
今回もWHOの甘い判断で起こしたパンデミックですよね… 今の局長はとても不適任なのでは? 日銀の黒田と同じレベルで…
80
動物は大抵好きですが サルだけは好きになれない。 それがスーツなんか身に付ければ 尚更・・・
81
感染経路をオブラートにつつまず説明する記事がもっとあって良いんじゃないだろうか。 このコロナ禍、我が家で不安そうにする子どもらにオレもダイジョーブだからとしか言えなかったけど。
82
種痘になると、ちょっと嫌だな〜。打ったとこ腫れるらしいし。
83
自分の母子手帳みたら天然痘ワクチン接種済みだったので おそらく大丈夫。やれやれ。。
84
コロナの出始めに似てますね。あのときは別世界のことで日本に来るなんて全く思わなかった。 色々書きたいけどなんか怖いのでやめます、、、 同じようになんか書きたくても怖くてかけない人いませんかー?
85
地球の生態系が安定に保たれるのは急激にバランスを崩した生命種にカウンターの淘汰圧力がかかりバランスを保っているからだとすれば、生態系からの第2第3の攻撃はまだまだ続くことだろう。
86
希望者がワクチンを打てるのはいつになるやら。
87
接触感染ならそれほどの驚異でもないけど、飛沫感染はコロナのようになる可能性がある。
88
腕、足、背中、下、耳の中とかに水疱ができました。 7日位するとカサカサに乾燥して粉になり剥がれ落ちます。跡は残ります。 剥がれ落ちた皮膚にも感染力が残っておりますので、浮遊した粉を吸い込むことで感染してしまいます。 びっくりしたのは、舌が腫れてると思ってよーく観察すると全部水疱でした。
89
NHKは「世界の」の文字なしで報道してた。何を伝えたいのだろう。なんでこれが「国営」なんだ?。もう要らない。
90
もう拡大は止まらないねこれ。 まだコロナも落ち着いてないのにまた3年間くらい新たな病原体を気にしながらの生活が始まるのか…面倒な世の中だな!
91
コロナの時もそうだけど、何で分けなきゃいけないのか理解出来ない。 独立して自治は主張するのに困った時は先進国頼みか? 自国で何も出来ないなら独立するな。
92
ここまでは来ないと思うが、水際で対処お願いします。
93
コロナワクチンみたいに感染のリスク高い人優先にワクチン接種できるようにしたらいいんじゃない?
94
感染者とされる方々は接種者?それとも未接種者もいる? そこのところを明確に!
95
感染者と感染経路がレアすぎてインパクトに欠ける。
96
水際対策早くしてくれ。この国の政府は何も学ばないんだね。
97
なにこれ…、動物からも感染するって…。 パンダリスク…カ~ム! ってこれは基本、無理だ~。 免疫力が弱ってなきゃギリでなんとかなんだ…。
98
市中感染がおこるレベルかどうかによって危険度が全然違ってくると思う。
99
接触感染と飛沫感染が主な経路だからよく手を洗って、消毒して、マスクを着ければ概ね防げる
100
煽るとか言う人いますが、多少煽ることも必要だと思いますけど。