powerd byBp2[相互RSSツール] 最新 リアルタイム ヤフーニュース速報 ライブドア ニュース グーグル 芸能ニュースまとめ 事件 交通事故 火事 野球 競馬 サッカー ニュース2ちゃんねる 5ch 動画 HOME > スポーツ > 大谷翔平が登板翌日に4戦ぶり23号本塁打 右前腕違和感問題なし、米通算116発目でイチロー氏に王手 ◆米大リーグ エンゼルス―アスレチックス(4日・アナハイム=エンゼルスタジアム) エンゼルス・大谷翔平投手(28)が4日(日本時間5日)、本拠地・アスレチックス戦に「2番・指名打者」でスタメン出場し、4試合ぶりの一発となる23号本塁打を放った。 1 なんか、登板翌日ホームラン多いですよね。 登板で高めた集中力の余韻みたいなものが残ってて、その状態で打者に専念するとこうなる、とかなのでしょうか? 普通に考えたら登板翌日は休ませたほうが、なんて思うところですが、大谷さんに関してはもう常識で周りが何言っても意味ないですかね。 こうやって結果を出して気持ちが上がって楽しく野球をやれてることこそが 大谷さんにとって一番大事なことであるようにも思いますし。 2 やっぱりカッコいいですね! 登板翌日ホームラン! 昨年から登板翌日にホームランが多かったので 前半戦チーム事情から登板翌日 休みにしていたのが気になっていました 勿論、休養が大事なのはわかるが心理的要素も あってか気持ちに余裕がでるのか、 打席にも余裕が感じられる 登板翌日は絶対休みにするべきと、 定説をとるのか、休みにするとホームラン数が 勿体無いと取るのか、大谷のような才能ある 選手の今後の二刀流のデータとして、 休日の取り方を普通のピッチャーとは異なる考えで 再検討もありなんじゃないかなと思わせる ホームランでした 3 >右前腕の状態は大きな問題なかったため、この日も打者としてスタメン出場。大谷も3日の試合後には「出られる試合は出たいと思っていますし、休める余裕もないですし」と話していた。 この大谷選手の責任感の強さと中心選手の自覚があり、すぐにホームランで結果を残す所が流石だと思われます。 しかしくれぐれも体をケアして、大きな怪我をして戦線離脱をしないようにして頂きたいものだと感じられます。 4 23号ソロホームランおめでとうございます。 軽く打った感じでしたが、力が抜けている分素直なスイングになったような。 でも、休養も取ってください。永く続ける為に休む事も必要です。 5 本当に素晴らしいホームランでしたよ。アウトコートのボールを我慢して綺麗にレフト方向へ。いくら会見で『トレードの事は気にしていない、自分のやる事をしっかりやるだけ』というニュアンスの言葉を発していましたが、渦中の選手が気にならない筈は無いんですよ笑。それが昨日の結果に出たのかは分かりません。しかし、ホームランを打った後に笑顔はありませんでしたが、私にはしっかりモチベーションを取り戻した様に感じました。大谷に限らずですが、プロのこのメンタルの強さは本当に素晴らしいですね。ただ、決して無理をせず故障や怪我無くシーズンを終えて欲しい。頑張れ大谷。 6 大谷残留なら、打てない負けてもヘラヘラ軍団を総入れ替えして下さい!大谷ひとり息巻いても限界です、他の球団ならとっくに2桁勝利だし、もっと色々な記録を塗り替える事ができるのに 7 スタイル違うの大谷選手も気にはしていないと思う。 でも偉大な選手の記録に近づく事は素晴らしい! イチロー選手や松井選手は僕のドンピシャ世代なので 大谷選手が記録に近づけば今の若い人に名前を知ってもらえるので素直に嬉しい。 これからも怪我なく活躍しています! 8 最近4試合ぶりのホームランが多い気がするが登板日の翌日なのかな?自分の登板日に打つコトが出来れば味方が点を取ってくれなくても点を取られたら負けるっていう残念な状況を打破出来るのに(TдT)最近の投球を見てると変化球で躱すのを相手に見切られて打たれ過ぎだと思います。やっぱり勢いのあるストレートがあって初めて変化球が生きると思うので攻めたピッチングをしてたとえ打たれても自分で打って取り返せるって余裕をもてれば投打共に上向くと思います。 9 ずっと出来なかったことがついに出来た。 つまり、外角いっぱいの直球を反対方向に ホームランを打つこと。 今年の大谷選手は極度の外角攻めにあい、 その中で反対方向に打ち返せないことが打撃の低迷に繋がっていた。 10 なんか、孤軍奮闘してて涙が出そうだよ コメントも悲壮感が漂ってるし…… ただ、右腕が大したことが無くて良かった 投手の方の鬱憤は、打席で晴らしちゃってくださいっ! TESTING130 11 一番いい環境は、昨年のように、投げた時のDHのような環境なのでは? 主力選手も休みがあるのだから?毎日出て、投げるような環境だとなかなか 二桁勝利二桁ホームランは、達成するまで時間がかかるのでは?10勝9敗でも 達成すればいいけれど?なにせ点が取れないチームなのだから?大谷が投げている時は余計では? 12 朝から目の覚めるホームラン、昨日100球投げたピッチャーが今日ホームラン、ほんとに感覚が麻痺してしまいますね、昨日の腕のつりを心配する私達に大丈夫だよと答えのホームラン、やっぱり大谷さんが休めない理由、打席に立つと試合が動きますね、毎日毎日ハラハラ、ドキドキ、楽しませてくれる大谷翔平、唯一無二の存在でやりたい野球ができるよう、怪我なく、応援するのみ。 13 いろいろ言われるが、やっぱり大谷は凄い男だよ。 ナイスホームラン!!! 14 登板日翌日23号ホームランおめでとう! 日本歴代2位イチローに大手。 昨日の右前腕違和感に問題無くて良かったね。 今日は一日位は休養するのかと思っていた けどホームランを打ったのは本当に良かった。 次の登板までまた本調子に戻して3連敗を 阻止して7度目の挑戦で是非とも達成して 貰いたい。 怪我と体調には十分に気を付けて!! 15 やはり昨日でなく予定通り今日登板していたら 勝てた確率が高かった… 普段していない中5日はスタミナが持たない。 次回登板も中5日とのこと。 大谷くんファーストで考え中6~7日でいいのでは? 16 大谷は自分が打って投げないと、なかなか勝てないて辛いよね一 他のチ一ムメイトはしっかりしろよ! 17 大谷さんは、昨日の試合で勝てなかったことに対して、自分が打てなかったのが敗因と言われていましたからね。 絶対に他人のせいにはしませんし、どこまでも責任感が強くストイックですよね。 18 打撃は問題ないのですが、ピッチングについては今のエンゼルス打線では勝ち星を期待できません!今の時点の9勝は少なくても12勝くらいの価値はあるでしょう!それでも今季はW2桁はいくでしょうけど! 19 アベレージヒッターのイチロー氏と比べても意味ないですが、大谷選手の本塁打は本当に豪快。 メジャーで力負けどころか、パワーで勝る。凄い。当然技術も伴わないとこれだけHR打てないし。 観戦が本当に楽しみ。 20 自分が投げた日に打てたら良かったのにと思ってしまいます、大谷頑張れ。 21 23号おめでとう! 昨日の敗戦登板からデーゲームでの出場で一発を放つのが本当に凄い。 昨日の試合途中、右腕の前腕の痙攣での交代でファンも心配してたのでただのホームランではないですね。 デーゲームで起きたらホームランになってる確率高い気がする笑 皮肉にも見てない方が打つんだよなー。 もう一本期待します。頑張れ大谷っ! 22 今シーズンはイチローさんのホームラン記録を抜いて 来シーズンは松井さんの記録に近づくでしょう。 第一打席の三球目、外角球を逆らわずにレフトスタンドへ 見事なホームランでした。 23 昨日の試合第一打席の初球も同じ高さでやや中 見逃したが逆方向にホームランできる球だった 見逃した瞬間「好調時なら打ちにいってた」と 今日はイメージ通りに打ってくれて嬉しいです チームはドン底だが…ファンのために頑張って 24 大谷翔平選手には本当に元気づけられる ウィルス蔓延したり、大地震がきたり、天候不順で水害被害あったり、とにかく疲弊が尽きない昨今、大谷翔平選手の活躍見れば元気づけられる自分も、元気もらう側ではなく、与えられる側の人間でいたいと思わされる。頑張るべ。 25 おはよう〜からの23号ホームランおめでとうございます!!!!! と思って試合速報見たら今4回裏でエンゼルス4-8アスレチックス… (エンゼルス得点全部HR!笑) 大谷さんのHRは本当に嬉しいのだけど、同時に毎回大谷さんがHRを打っても勝ちに繋がらない状況を見ていると大谷さんの心中察するに余りあるというか気の毒で悲しくなる… 早くトラウトも帰って来ないかな〜 マーシュも居なくなって戦力的な意味以上にとてつもなく寂しいし ワクワクする試合が観たいけど、とにかく今は大谷さんが怪我せず記録を重ねていって欲しいと思います 26 待ってました! 昨日の投球後 心配したけど素晴らしいです。 よかったね~、おめでとう! 27 登板翌日のホームラン、おめでとうございます!腕の違和感も改善されていればよいですね。怪我しないように、どうか気をつけて。頑張って!大谷選手! 28 問題はない事はないんじゃないかな。 中5日はやめて欲しいなあ。 29 ★★★ 勘違いしている人が多い。初年度のひじの靭帯を損傷した後は打者としてホームランを量産した。つまり腕のケガとバッティングは関係ない。昨日の腕の違和感が心配。前回の登板でも7回に急遽打たれて10勝目を逃した。昨日の登板でも後半打たれたけど、それ以前にスライダーの比率が高く、ストレート、フォークの数が少なかった。腕の故障はほぼ確定的な気がする。二刀流の継続、来季以降の大型契約に大きな影を落としたことに変わりない。残念。暫く登板をスキップし、シーズン終盤で元気なピッチングで健康をアピールして来季につなげて欲しい。12勝、防御率2.9、40本でMVPを期待したい。 30 休める余裕もないという発言が現状を物語っている こんなチーム状態の中にいたら身体壊しそうで怖い 大谷選手が休める状況になればエンジェルスも良くなるって事かな? 怪我人がいたりで余りにも駒不足すぎる 頑張り屋なのは判るが、無理だけは絶対にしないで欲しい まだまだ将来は長いのだから 31 登板翌日、しかもデーゲームでホームランとは怪物。 ア・リーグMVPはジャジと最後まで争うのかな。今年は悩みそう。 32 これは余談ですが 今回、トレードされたシンダーガード投手が 以前このようなコメントを残しています 「俺は今でもジョイ(デグロム投手)が 球界最高の投手だと思っている。しかしショウヘイは ピート(アロソン選手)並のパワーで本塁打を打ち ジョイと同じ球速(101マイル)で三振を奪う 俺は、これ以上の野球選手を見たことがない。 ショウヘイと出会えた事は、俺に取って大きな意味がある。」以上です いつかワールドシリーズ舞台でお互いが、 ガチで戦える日が来るといいですね。 33 イチローさんのホームラン数を超えることにそんな価値はないと思います。安打数、打率、二塁打数、盗塁などソチラデショウ。さっと抜いて松井さんの記録を抜いた時にまたこのような記事を見たいですね。 34 カートスズキもHRを打ち今日は楽勝かなと思ったら一気に6点も入れられていた。 相変わらずだなと思う朝。 35 折角翔平さんがHR打ったのに先発が2回に6点取られて降板していて草 36 素晴らしい! 今日は良い一日を過ごせそうだ。 37 孤軍奮闘になってますね。 3点で抑えても負け投手になってしまうチームのメンバー達は情けないですね。 38 相手が警戒しているので、昨年のようなペースのホームランは望めないが、30本以上打てばいいのでは?15勝と30本以上に向かって頑張れ! 39 大谷翔平の凄さは誰も真似できないし、メジャーリーグでの評価、また、その価値は揺るぎないものでは有る。 投げては勝って打ってはホームランは信じられない偉業。 孤軍奮闘もいかばかりか。 カリスマが定番で有るなら、チャンスに結果が出る方がなお素晴らしさが際立つ。 試合を見るとチャンスに仕留める確率は高くはない気はする。 普通にプレーする大切さ、凄さは証明済み。 兎に角怪我やアクシデントには気をつけて貰いたいです。頑張って欲しい。 40 自分が投げる時に打てばいいけど御人好しでも負けていますエンゼルスはホームランだけの得点だから負けが多いタイムリーが少ない 41 第一打席で一発出たらもう一発に期待してしまう。一試合3ラン2発の衝撃以来の複数HR、出るといいなぁ。 42 苦手にしている外側の球を逆方向にホームランできたのは大きいですね。 大谷選手には常識が通用しないので、今日は休んだ方が良いかなぁと思っていた矢先にあのバッティングを見せられると簡単に翻意してしまいます。ナイスバッティングでした。 43 しかし、チームが弱すぎるから個人成績だけでは記録にはなるけど、残念な気がする。 44 最近の日本人メジャーリーグに移籍した選手達を見てて思うが、メジャーで19年間活躍したイチローや10年間活躍した松井秀喜など、永くメジャーリーグの世界で存在感を発揮した方々は本当に凄かったんだと実感する。既に、メジャーリーグでの存在感は大谷選手も偉人達を既に超えつつある事も、更に凄いことだが、今後は永く活躍してくれる事にも期待したい。 45 10勝はいくら弱いエン軍でも時間の問題やろ。まずは30本の大台にのせて、シーズンオフの給与交渉を盤石に。 46 「休める余裕もないですし」 この考えは、ちょっと危険ですね。 体を壊さなければ良いのだけれど。監督代行も、本人に任せるのではなく、少しは休ませて欲しい。その方がきっともっと活躍できると思う! 47 ホームランは個人で稼ぐことができるけど、投手としての勝利数はチームが勝てないと苦しい。 その点だけはエンゼルスにいるのが気の毒に思う。 48 報知新聞のこの記者は、ずいぶんイチローに失礼だね。 ホームランバッターじゃない世界のイチローに対してこんなイヤミな感じでワザワザ書く必要があるのかな。 比べるのは巨人が嫌で大リーグに行った松井秀喜だけでいいだろう。 記事を書いた人も正々堂々実名を入れてほしいね。 報知新聞社もよくもこんな記事を出したもんだ。 49 嬉しいですね。 でもホームランの数をイチローと比べるのは意味ないでしょ。松井越えも余裕です。 50 孤軍奮闘?誰が?ただバットを振り回してるブンブン丸がですか?以前、イチローさんが言ってた、打率230ぐらいでいいならホームラン40本以上打つ自信あるよって。まさにそれ! コンスタントに打てるアルバレスとは天と地の差。 51 つくずく、投手と打者を一つの試合でこなすのは良い意味で変態すぎると思った。 この頃は相手チームも打者オオタニも投手オオタニを深く研究している。 それでもオオタニは毅然と向かって行くのだから凄い勇気だ。 23号HRありがとう。 52 オールスターにも選ばれてた投手からの1発だし価値あるよね。2桁勝利へのプレッシャーは注目されてるだけに無いってことはないだろうし何せチームが弱いからなぁ… 早く投手としての2桁勝利を達成してもっと伸び伸び投打に活躍できると良いね〜。 53 ホームラン打ってもベンチでは渋い表情。 カートがホームラン打っても渋い表情。 54 今日もまたエンゼルスは大量点とられ負けムード。最下位のチームにも勝てないとは、こんなだらしないチームもめずらしい。選手、監督にやる気が感じられない。大谷のやるせない日々が続きそうだ。 55 大谷、スズキがホームラン打ったときはきょうは勝つと思ったのにあっと言う間に8点もアスレチックに取られた。 56 観てなかった(T_T) しかし、エンジェルス投手陣は打たれてますね〜。今日も負けでしょう。このままアスレチックスにも抜かれて地区最下位になりそうです。 ただ、若手有望株が揃うアスレチックスは来シーズン巻き返してくるでしょうが、エンジェルスは例年通り来シーズンもプレーオフには行けないでしょうね。 57 アメリカの野球にイチャモンつけるつもりもないけど、一般的に3番4番5番(クリーンナップ)の概念って今はあまりないのかな?スモールベースボールしろと言ってるわけじゃないが、打順とか見てたら あまり勝ちに拘った風に見えないんは俺だけかな? 58 エンゼルスは現在、ホームラン4人打ってるけど全てソロ。勿体ない 59 個人的には打者を極めてほしい。 大谷のホームランはメジャーでも格別なところがある。 60 前日の投手で負けたショックを引きづらない。 切り替えて、しっかり打者として成果を出せる。 プロだなぁ。切り替え技術を見習いたい。 61 孤軍奮闘ですね。エンジェルスは総入れ替えして新しいチ-ム作りをしないと、大谷という宝を潰してしまう。 62 昨日の大事な場面でヒット1本が打てず、今日の初回ランナーなしでホームラン。なんか違うんだよな。 63 昨日パッとしなかったたぶんお疲れだったと思います、今日は一打席でやりました、一応ホッ、まだまだあります頑張って欲しいですね 64 松井氏はともかく、イチロー氏と比較しても… スライダーの極端な多投が、前腕部に影響したのでは? 65 贅沢を言えば昨日打ってれば10勝してたかも、なんて思った。 66 10勝前で足踏みしてる分早く10勝挙げて気楽に投げさせてあげたいよなぁ 打撃は30発越えればまたMVPは争いは過熱するだろうね もしかすると15勝&40発もあり得るし ジャッジも60発打てばほぼMVPだろうけど50発台なら個人的には大谷さんの方がMVP有利だと思う どっちも例年なら文句無しやけどハイレベルすぎてどっちが正解とかもう無理な話やね 67 おめでとうございます!20本超えることが凄いことなのに、大谷選手だと物足りなくなってしまうのは感覚が麻痺してますね笑 しかし、 『出られる試合は出たいと思っていますし、休める余裕もないですし』 と、少しだけ後ろ向きな発言になってきてるような感じにもなってきてる気がする。 なんとか、チームが勝ってポジティブに試合に臨めるのが良いんですけど、今年は流石に厳しいかなぁ。 68 このペースでいくと10年で250本、松井をはるかに上回る! しかもピッチャーをやりながらだから、もう完全に漫画の世界(笑) 世界一の野球選手であることは間違いない。 69 イチローを越えるのか… 藤井聡太といい、次世代が記録を塗り替えるのはワクワクする。 70 チーム全体は調子が悪いが、いつかはきっと1位になるので自分を信じてこのまま張って欲しい。あと一勝でと思わずいつもの投球をすること、ガンバレ。 71 二刀流で負担も大きいのに今年も30本打ちそうなのが凄すぎる 72 休める状態でもないですし… ファンあってのプロスポーツ、オーナーはじめチームの全ての人々聞いたか? 73 大谷が結果を出してもチームがね。なんとか勝って勢いつけてほしい。 74 日本球界で活躍したスラッガーがことごとく結果を残せないメジャーでこの活躍は異次元としか言えない!今すごい時代を見れている 75 ここ数カ月の大谷翔平さんの契約についていろいろ考えるところがありましたが、何よりも今日のホームランのように彼が活躍する姿が見れればそれがすべてです。23号やったー!おめでとう! 76 ちょっとは周りが応えてあげれば良いのにとヤフーニュースで速報を見るたびに思います 77 なんかまだ初回なのに凄い疲れた表情なのが気になる 78 もう何も違和感覚えなくなったけど先発投手が敗因を聞かれて「打てなかったこと」ってとんでもない話だな。 79 やりましたね、初回に23号出ました。とそのまま喜びたいのですが、その後が行けません。結局5回までに逆転されています。それもまた大量得点を入れられていますね。盛り上がりません。今中さんの解説も元々テンション低めなので尚更むなしく聞こえます。 80 トラウトとレンドンはどうにかならんもんかね? 今日のエンゼルスとアスレチックスのスタメンの総年俸は彼ら一人の年俸以下。 特にレンドンは移籍してきて殆ど出ていない。 81 ナイスホームラン! でも安打数で言えばイチローのくるぶしくらいに並んだね。 82 ホームランおめでとう! 昨日もそうだけど、味方がエラーとかせずに攻撃でもそこそこ点を取ってくれたら今頃は軽く13勝くらいしてますよ。他のピッチャーも3失点くらいで負けたら可哀想だ。もちろん中継ぎ抑えもしっかりして欲しいけど、打撃陣の奮起を望む。トラウトはどうなんだろ?昨季同様、今季も終了ですか? 83 今期も9勝止まりだから、本塁打は40本位打っとかないとね。 84 何とか「10勝!」して欲しい!!!。 チームとして「頑張って」下さい。 85 勝てなかったら翌日はホ-ムラン。打てないときは好投する。どっちも悪い時がない選手。 86 右腕の違和感、大したこと無くて良かったです。後半戦もムリせず怪我のしないよう頑張って下さい。 87 大谷さんの打ち上げ花火しか、見どころのない寂しい試合がつづきますね。オーダーを見ると、「1割バッター」がズラリ! ダントツの低打率。ぶっちぎりでしょ。 88 大谷さんの頑張りがチームの勝利になかなか結びつかない。チームの力なのかな。 89 大谷選手凄い! 彼を越える可能性があるのは清宮選手くらいか 90 少しどこか痛かったりして余分な力が入らないんじゃないんですか?いい意味で 91 左への放物線を描くホームランは本当に美しい。芸術品ですね。 92 当初は「正直投手大谷は世界に通用するけど打者としてはどうかな」と思ってたけど、去年日本人初のホームランキングにあと少しでなれる!ってところまでいったから素直に大谷に謝罪したい。 長距離ヒッターの大谷とヒットメーカーのイチローの本塁打数を比べるのは気の毒な気もするけど、メジャーで活躍する日本人バッターが稀有なだけにいかに大谷が凄いかっていうのが伝わった。 93 打者のタイプが全く違うからイチローの数字はどうでもいいけど ケガが気になってた中で左中間に放り込んだってことが大きい気がします 大谷の調子が良い時ってバットにボールがくっついてる時間が長いイメージあるから 昨年のようにセンターから左中間の一発が増えてほしいなぁ 94 昔、みのもんたは3人いるという都市伝説があったが、大谷も3人いるんじゃないか?と言うレベルです。 95 暗いニュースが多い中大谷が頑張ってくれると元気をもらえますね。 96 最近は左は強い当たりが出ていて、バッティングは上向きか⁈ 97 本当は自分が投げている時に打てばそれが一番だと思うけど、そう簡単に出来る訳ないよね やっぱり二刀流って難しいですね 98 流石ですね️大谷選手今日はかわいそうでしたが次回は三振ホームラン打って勝利して下さい 99 素晴らしい 最低でも30は打ってほしい 最悪9勝でも30発打てば二刀流として文句ないでしょ マジで大谷は歴史に残る名選手だよ 100 負けが混んでるチームでは投の勝ち星はなかなか難しいね。チームもなんとか奮起して欲しい! Twitter Share LINE
1
なんか、登板翌日ホームラン多いですよね。 登板で高めた集中力の余韻みたいなものが残ってて、その状態で打者に専念するとこうなる、とかなのでしょうか? 普通に考えたら登板翌日は休ませたほうが、なんて思うところですが、大谷さんに関してはもう常識で周りが何言っても意味ないですかね。 こうやって結果を出して気持ちが上がって楽しく野球をやれてることこそが 大谷さんにとって一番大事なことであるようにも思いますし。
2
やっぱりカッコいいですね! 登板翌日ホームラン! 昨年から登板翌日にホームランが多かったので 前半戦チーム事情から登板翌日 休みにしていたのが気になっていました 勿論、休養が大事なのはわかるが心理的要素も あってか気持ちに余裕がでるのか、 打席にも余裕が感じられる 登板翌日は絶対休みにするべきと、 定説をとるのか、休みにするとホームラン数が 勿体無いと取るのか、大谷のような才能ある 選手の今後の二刀流のデータとして、 休日の取り方を普通のピッチャーとは異なる考えで 再検討もありなんじゃないかなと思わせる ホームランでした
3
>右前腕の状態は大きな問題なかったため、この日も打者としてスタメン出場。大谷も3日の試合後には「出られる試合は出たいと思っていますし、休める余裕もないですし」と話していた。 この大谷選手の責任感の強さと中心選手の自覚があり、すぐにホームランで結果を残す所が流石だと思われます。 しかしくれぐれも体をケアして、大きな怪我をして戦線離脱をしないようにして頂きたいものだと感じられます。
4
23号ソロホームランおめでとうございます。 軽く打った感じでしたが、力が抜けている分素直なスイングになったような。 でも、休養も取ってください。永く続ける為に休む事も必要です。
5
本当に素晴らしいホームランでしたよ。アウトコートのボールを我慢して綺麗にレフト方向へ。いくら会見で『トレードの事は気にしていない、自分のやる事をしっかりやるだけ』というニュアンスの言葉を発していましたが、渦中の選手が気にならない筈は無いんですよ笑。それが昨日の結果に出たのかは分かりません。しかし、ホームランを打った後に笑顔はありませんでしたが、私にはしっかりモチベーションを取り戻した様に感じました。大谷に限らずですが、プロのこのメンタルの強さは本当に素晴らしいですね。ただ、決して無理をせず故障や怪我無くシーズンを終えて欲しい。頑張れ大谷。
6
大谷残留なら、打てない負けてもヘラヘラ軍団を総入れ替えして下さい!大谷ひとり息巻いても限界です、他の球団ならとっくに2桁勝利だし、もっと色々な記録を塗り替える事ができるのに
7
スタイル違うの大谷選手も気にはしていないと思う。 でも偉大な選手の記録に近づく事は素晴らしい! イチロー選手や松井選手は僕のドンピシャ世代なので 大谷選手が記録に近づけば今の若い人に名前を知ってもらえるので素直に嬉しい。 これからも怪我なく活躍しています!
8
最近4試合ぶりのホームランが多い気がするが登板日の翌日なのかな?自分の登板日に打つコトが出来れば味方が点を取ってくれなくても点を取られたら負けるっていう残念な状況を打破出来るのに(TдT)最近の投球を見てると変化球で躱すのを相手に見切られて打たれ過ぎだと思います。やっぱり勢いのあるストレートがあって初めて変化球が生きると思うので攻めたピッチングをしてたとえ打たれても自分で打って取り返せるって余裕をもてれば投打共に上向くと思います。
9
ずっと出来なかったことがついに出来た。 つまり、外角いっぱいの直球を反対方向に ホームランを打つこと。 今年の大谷選手は極度の外角攻めにあい、 その中で反対方向に打ち返せないことが打撃の低迷に繋がっていた。
10
なんか、孤軍奮闘してて涙が出そうだよ コメントも悲壮感が漂ってるし…… ただ、右腕が大したことが無くて良かった 投手の方の鬱憤は、打席で晴らしちゃってくださいっ!
TESTING130
11
一番いい環境は、昨年のように、投げた時のDHのような環境なのでは? 主力選手も休みがあるのだから?毎日出て、投げるような環境だとなかなか 二桁勝利二桁ホームランは、達成するまで時間がかかるのでは?10勝9敗でも 達成すればいいけれど?なにせ点が取れないチームなのだから?大谷が投げている時は余計では?
12
朝から目の覚めるホームラン、昨日100球投げたピッチャーが今日ホームラン、ほんとに感覚が麻痺してしまいますね、昨日の腕のつりを心配する私達に大丈夫だよと答えのホームラン、やっぱり大谷さんが休めない理由、打席に立つと試合が動きますね、毎日毎日ハラハラ、ドキドキ、楽しませてくれる大谷翔平、唯一無二の存在でやりたい野球ができるよう、怪我なく、応援するのみ。
13
いろいろ言われるが、やっぱり大谷は凄い男だよ。 ナイスホームラン!!!
14
登板日翌日23号ホームランおめでとう! 日本歴代2位イチローに大手。 昨日の右前腕違和感に問題無くて良かったね。 今日は一日位は休養するのかと思っていた けどホームランを打ったのは本当に良かった。 次の登板までまた本調子に戻して3連敗を 阻止して7度目の挑戦で是非とも達成して 貰いたい。 怪我と体調には十分に気を付けて!!
15
やはり昨日でなく予定通り今日登板していたら 勝てた確率が高かった… 普段していない中5日はスタミナが持たない。 次回登板も中5日とのこと。 大谷くんファーストで考え中6~7日でいいのでは?
16
大谷は自分が打って投げないと、なかなか勝てないて辛いよね一 他のチ一ムメイトはしっかりしろよ!
17
大谷さんは、昨日の試合で勝てなかったことに対して、自分が打てなかったのが敗因と言われていましたからね。 絶対に他人のせいにはしませんし、どこまでも責任感が強くストイックですよね。
18
打撃は問題ないのですが、ピッチングについては今のエンゼルス打線では勝ち星を期待できません!今の時点の9勝は少なくても12勝くらいの価値はあるでしょう!それでも今季はW2桁はいくでしょうけど!
19
アベレージヒッターのイチロー氏と比べても意味ないですが、大谷選手の本塁打は本当に豪快。 メジャーで力負けどころか、パワーで勝る。凄い。当然技術も伴わないとこれだけHR打てないし。 観戦が本当に楽しみ。
20
自分が投げた日に打てたら良かったのにと思ってしまいます、大谷頑張れ。
21
23号おめでとう! 昨日の敗戦登板からデーゲームでの出場で一発を放つのが本当に凄い。 昨日の試合途中、右腕の前腕の痙攣での交代でファンも心配してたのでただのホームランではないですね。 デーゲームで起きたらホームランになってる確率高い気がする笑 皮肉にも見てない方が打つんだよなー。 もう一本期待します。頑張れ大谷っ!
22
今シーズンはイチローさんのホームラン記録を抜いて 来シーズンは松井さんの記録に近づくでしょう。 第一打席の三球目、外角球を逆らわずにレフトスタンドへ 見事なホームランでした。
23
昨日の試合第一打席の初球も同じ高さでやや中 見逃したが逆方向にホームランできる球だった 見逃した瞬間「好調時なら打ちにいってた」と 今日はイメージ通りに打ってくれて嬉しいです チームはドン底だが…ファンのために頑張って
24
大谷翔平選手には本当に元気づけられる ウィルス蔓延したり、大地震がきたり、天候不順で水害被害あったり、とにかく疲弊が尽きない昨今、大谷翔平選手の活躍見れば元気づけられる自分も、元気もらう側ではなく、与えられる側の人間でいたいと思わされる。頑張るべ。
25
おはよう〜からの23号ホームランおめでとうございます!!!!! と思って試合速報見たら今4回裏でエンゼルス4-8アスレチックス… (エンゼルス得点全部HR!笑) 大谷さんのHRは本当に嬉しいのだけど、同時に毎回大谷さんがHRを打っても勝ちに繋がらない状況を見ていると大谷さんの心中察するに余りあるというか気の毒で悲しくなる… 早くトラウトも帰って来ないかな〜 マーシュも居なくなって戦力的な意味以上にとてつもなく寂しいし ワクワクする試合が観たいけど、とにかく今は大谷さんが怪我せず記録を重ねていって欲しいと思います
26
待ってました! 昨日の投球後 心配したけど素晴らしいです。 よかったね~、おめでとう!
27
登板翌日のホームラン、おめでとうございます!腕の違和感も改善されていればよいですね。怪我しないように、どうか気をつけて。頑張って!大谷選手!
28
問題はない事はないんじゃないかな。 中5日はやめて欲しいなあ。
29
★★★ 勘違いしている人が多い。初年度のひじの靭帯を損傷した後は打者としてホームランを量産した。つまり腕のケガとバッティングは関係ない。昨日の腕の違和感が心配。前回の登板でも7回に急遽打たれて10勝目を逃した。昨日の登板でも後半打たれたけど、それ以前にスライダーの比率が高く、ストレート、フォークの数が少なかった。腕の故障はほぼ確定的な気がする。二刀流の継続、来季以降の大型契約に大きな影を落としたことに変わりない。残念。暫く登板をスキップし、シーズン終盤で元気なピッチングで健康をアピールして来季につなげて欲しい。12勝、防御率2.9、40本でMVPを期待したい。
30
休める余裕もないという発言が現状を物語っている こんなチーム状態の中にいたら身体壊しそうで怖い 大谷選手が休める状況になればエンジェルスも良くなるって事かな? 怪我人がいたりで余りにも駒不足すぎる 頑張り屋なのは判るが、無理だけは絶対にしないで欲しい まだまだ将来は長いのだから
31
登板翌日、しかもデーゲームでホームランとは怪物。 ア・リーグMVPはジャジと最後まで争うのかな。今年は悩みそう。
32
これは余談ですが 今回、トレードされたシンダーガード投手が 以前このようなコメントを残しています 「俺は今でもジョイ(デグロム投手)が 球界最高の投手だと思っている。しかしショウヘイは ピート(アロソン選手)並のパワーで本塁打を打ち ジョイと同じ球速(101マイル)で三振を奪う 俺は、これ以上の野球選手を見たことがない。 ショウヘイと出会えた事は、俺に取って大きな意味がある。」以上です いつかワールドシリーズ舞台でお互いが、 ガチで戦える日が来るといいですね。
33
イチローさんのホームラン数を超えることにそんな価値はないと思います。安打数、打率、二塁打数、盗塁などソチラデショウ。さっと抜いて松井さんの記録を抜いた時にまたこのような記事を見たいですね。
34
カートスズキもHRを打ち今日は楽勝かなと思ったら一気に6点も入れられていた。 相変わらずだなと思う朝。
35
折角翔平さんがHR打ったのに先発が2回に6点取られて降板していて草
36
素晴らしい! 今日は良い一日を過ごせそうだ。
37
孤軍奮闘になってますね。 3点で抑えても負け投手になってしまうチームのメンバー達は情けないですね。
38
相手が警戒しているので、昨年のようなペースのホームランは望めないが、30本以上打てばいいのでは?15勝と30本以上に向かって頑張れ!
39
大谷翔平の凄さは誰も真似できないし、メジャーリーグでの評価、また、その価値は揺るぎないものでは有る。 投げては勝って打ってはホームランは信じられない偉業。 孤軍奮闘もいかばかりか。 カリスマが定番で有るなら、チャンスに結果が出る方がなお素晴らしさが際立つ。 試合を見るとチャンスに仕留める確率は高くはない気はする。 普通にプレーする大切さ、凄さは証明済み。 兎に角怪我やアクシデントには気をつけて貰いたいです。頑張って欲しい。
40
自分が投げる時に打てばいいけど御人好しでも負けていますエンゼルスはホームランだけの得点だから負けが多いタイムリーが少ない
41
第一打席で一発出たらもう一発に期待してしまう。一試合3ラン2発の衝撃以来の複数HR、出るといいなぁ。
42
苦手にしている外側の球を逆方向にホームランできたのは大きいですね。 大谷選手には常識が通用しないので、今日は休んだ方が良いかなぁと思っていた矢先にあのバッティングを見せられると簡単に翻意してしまいます。ナイスバッティングでした。
43
しかし、チームが弱すぎるから個人成績だけでは記録にはなるけど、残念な気がする。
44
最近の日本人メジャーリーグに移籍した選手達を見てて思うが、メジャーで19年間活躍したイチローや10年間活躍した松井秀喜など、永くメジャーリーグの世界で存在感を発揮した方々は本当に凄かったんだと実感する。既に、メジャーリーグでの存在感は大谷選手も偉人達を既に超えつつある事も、更に凄いことだが、今後は永く活躍してくれる事にも期待したい。
45
10勝はいくら弱いエン軍でも時間の問題やろ。まずは30本の大台にのせて、シーズンオフの給与交渉を盤石に。
46
「休める余裕もないですし」 この考えは、ちょっと危険ですね。 体を壊さなければ良いのだけれど。監督代行も、本人に任せるのではなく、少しは休ませて欲しい。その方がきっともっと活躍できると思う!
47
ホームランは個人で稼ぐことができるけど、投手としての勝利数はチームが勝てないと苦しい。 その点だけはエンゼルスにいるのが気の毒に思う。
48
報知新聞のこの記者は、ずいぶんイチローに失礼だね。 ホームランバッターじゃない世界のイチローに対してこんなイヤミな感じでワザワザ書く必要があるのかな。 比べるのは巨人が嫌で大リーグに行った松井秀喜だけでいいだろう。 記事を書いた人も正々堂々実名を入れてほしいね。 報知新聞社もよくもこんな記事を出したもんだ。
49
嬉しいですね。 でもホームランの数をイチローと比べるのは意味ないでしょ。松井越えも余裕です。
50
孤軍奮闘?誰が?ただバットを振り回してるブンブン丸がですか?以前、イチローさんが言ってた、打率230ぐらいでいいならホームラン40本以上打つ自信あるよって。まさにそれ! コンスタントに打てるアルバレスとは天と地の差。
51
つくずく、投手と打者を一つの試合でこなすのは良い意味で変態すぎると思った。 この頃は相手チームも打者オオタニも投手オオタニを深く研究している。 それでもオオタニは毅然と向かって行くのだから凄い勇気だ。 23号HRありがとう。
52
オールスターにも選ばれてた投手からの1発だし価値あるよね。2桁勝利へのプレッシャーは注目されてるだけに無いってことはないだろうし何せチームが弱いからなぁ… 早く投手としての2桁勝利を達成してもっと伸び伸び投打に活躍できると良いね〜。
53
ホームラン打ってもベンチでは渋い表情。 カートがホームラン打っても渋い表情。
54
今日もまたエンゼルスは大量点とられ負けムード。最下位のチームにも勝てないとは、こんなだらしないチームもめずらしい。選手、監督にやる気が感じられない。大谷のやるせない日々が続きそうだ。
55
大谷、スズキがホームラン打ったときはきょうは勝つと思ったのにあっと言う間に8点もアスレチックに取られた。
56
観てなかった(T_T) しかし、エンジェルス投手陣は打たれてますね〜。今日も負けでしょう。このままアスレチックスにも抜かれて地区最下位になりそうです。 ただ、若手有望株が揃うアスレチックスは来シーズン巻き返してくるでしょうが、エンジェルスは例年通り来シーズンもプレーオフには行けないでしょうね。
57
アメリカの野球にイチャモンつけるつもりもないけど、一般的に3番4番5番(クリーンナップ)の概念って今はあまりないのかな?スモールベースボールしろと言ってるわけじゃないが、打順とか見てたら あまり勝ちに拘った風に見えないんは俺だけかな?
58
エンゼルスは現在、ホームラン4人打ってるけど全てソロ。勿体ない
59
個人的には打者を極めてほしい。 大谷のホームランはメジャーでも格別なところがある。
60
前日の投手で負けたショックを引きづらない。 切り替えて、しっかり打者として成果を出せる。 プロだなぁ。切り替え技術を見習いたい。
61
孤軍奮闘ですね。エンジェルスは総入れ替えして新しいチ-ム作りをしないと、大谷という宝を潰してしまう。
62
昨日の大事な場面でヒット1本が打てず、今日の初回ランナーなしでホームラン。なんか違うんだよな。
63
昨日パッとしなかったたぶんお疲れだったと思います、今日は一打席でやりました、一応ホッ、まだまだあります頑張って欲しいですね
64
松井氏はともかく、イチロー氏と比較しても… スライダーの極端な多投が、前腕部に影響したのでは?
65
贅沢を言えば昨日打ってれば10勝してたかも、なんて思った。
66
10勝前で足踏みしてる分早く10勝挙げて気楽に投げさせてあげたいよなぁ 打撃は30発越えればまたMVPは争いは過熱するだろうね もしかすると15勝&40発もあり得るし ジャッジも60発打てばほぼMVPだろうけど50発台なら個人的には大谷さんの方がMVP有利だと思う どっちも例年なら文句無しやけどハイレベルすぎてどっちが正解とかもう無理な話やね
67
おめでとうございます!20本超えることが凄いことなのに、大谷選手だと物足りなくなってしまうのは感覚が麻痺してますね笑 しかし、 『出られる試合は出たいと思っていますし、休める余裕もないですし』 と、少しだけ後ろ向きな発言になってきてるような感じにもなってきてる気がする。 なんとか、チームが勝ってポジティブに試合に臨めるのが良いんですけど、今年は流石に厳しいかなぁ。
68
このペースでいくと10年で250本、松井をはるかに上回る! しかもピッチャーをやりながらだから、もう完全に漫画の世界(笑) 世界一の野球選手であることは間違いない。
69
イチローを越えるのか… 藤井聡太といい、次世代が記録を塗り替えるのはワクワクする。
70
チーム全体は調子が悪いが、いつかはきっと1位になるので自分を信じてこのまま張って欲しい。あと一勝でと思わずいつもの投球をすること、ガンバレ。
71
二刀流で負担も大きいのに今年も30本打ちそうなのが凄すぎる
72
休める状態でもないですし… ファンあってのプロスポーツ、オーナーはじめチームの全ての人々聞いたか?
73
大谷が結果を出してもチームがね。なんとか勝って勢いつけてほしい。
74
日本球界で活躍したスラッガーがことごとく結果を残せないメジャーでこの活躍は異次元としか言えない!今すごい時代を見れている
75
ここ数カ月の大谷翔平さんの契約についていろいろ考えるところがありましたが、何よりも今日のホームランのように彼が活躍する姿が見れればそれがすべてです。23号やったー!おめでとう!
76
ちょっとは周りが応えてあげれば良いのにとヤフーニュースで速報を見るたびに思います
77
なんかまだ初回なのに凄い疲れた表情なのが気になる
78
もう何も違和感覚えなくなったけど先発投手が敗因を聞かれて「打てなかったこと」ってとんでもない話だな。
79
やりましたね、初回に23号出ました。とそのまま喜びたいのですが、その後が行けません。結局5回までに逆転されています。それもまた大量得点を入れられていますね。盛り上がりません。今中さんの解説も元々テンション低めなので尚更むなしく聞こえます。
80
トラウトとレンドンはどうにかならんもんかね? 今日のエンゼルスとアスレチックスのスタメンの総年俸は彼ら一人の年俸以下。 特にレンドンは移籍してきて殆ど出ていない。
81
ナイスホームラン! でも安打数で言えばイチローのくるぶしくらいに並んだね。
82
ホームランおめでとう! 昨日もそうだけど、味方がエラーとかせずに攻撃でもそこそこ点を取ってくれたら今頃は軽く13勝くらいしてますよ。他のピッチャーも3失点くらいで負けたら可哀想だ。もちろん中継ぎ抑えもしっかりして欲しいけど、打撃陣の奮起を望む。トラウトはどうなんだろ?昨季同様、今季も終了ですか?
83
今期も9勝止まりだから、本塁打は40本位打っとかないとね。
84
何とか「10勝!」して欲しい!!!。 チームとして「頑張って」下さい。
85
勝てなかったら翌日はホ-ムラン。打てないときは好投する。どっちも悪い時がない選手。
86
右腕の違和感、大したこと無くて良かったです。後半戦もムリせず怪我のしないよう頑張って下さい。
87
大谷さんの打ち上げ花火しか、見どころのない寂しい試合がつづきますね。オーダーを見ると、「1割バッター」がズラリ! ダントツの低打率。ぶっちぎりでしょ。
88
大谷さんの頑張りがチームの勝利になかなか結びつかない。チームの力なのかな。
89
大谷選手凄い! 彼を越える可能性があるのは清宮選手くらいか
90
少しどこか痛かったりして余分な力が入らないんじゃないんですか?いい意味で
91
左への放物線を描くホームランは本当に美しい。芸術品ですね。
92
当初は「正直投手大谷は世界に通用するけど打者としてはどうかな」と思ってたけど、去年日本人初のホームランキングにあと少しでなれる!ってところまでいったから素直に大谷に謝罪したい。 長距離ヒッターの大谷とヒットメーカーのイチローの本塁打数を比べるのは気の毒な気もするけど、メジャーで活躍する日本人バッターが稀有なだけにいかに大谷が凄いかっていうのが伝わった。
93
打者のタイプが全く違うからイチローの数字はどうでもいいけど ケガが気になってた中で左中間に放り込んだってことが大きい気がします 大谷の調子が良い時ってバットにボールがくっついてる時間が長いイメージあるから 昨年のようにセンターから左中間の一発が増えてほしいなぁ
94
昔、みのもんたは3人いるという都市伝説があったが、大谷も3人いるんじゃないか?と言うレベルです。
95
暗いニュースが多い中大谷が頑張ってくれると元気をもらえますね。
96
最近は左は強い当たりが出ていて、バッティングは上向きか⁈
97
本当は自分が投げている時に打てばそれが一番だと思うけど、そう簡単に出来る訳ないよね やっぱり二刀流って難しいですね
98
流石ですね️大谷選手今日はかわいそうでしたが次回は三振ホームラン打って勝利して下さい
99
素晴らしい 最低でも30は打ってほしい 最悪9勝でも30発打てば二刀流として文句ないでしょ マジで大谷は歴史に残る名選手だよ
100
負けが混んでるチームでは投の勝ち星はなかなか難しいね。チームもなんとか奮起して欲しい!